おうちでエコ!
毎年困るのが、夏休みの自由研究。
夏休みも終わりに近づいて、慌てて「何しよ~」って言ってるのは毎年のこと。
今回は夏休みの自由研究を兼ねて、コメントを下さったコニカミノルタさんの地球温暖化防止ポップアップ絵本「おうちでエコ!」キャンペーンに参加させていただきました。
ポップアップ絵本を作るキットが送られてきて、とっても喜ぶくぅちゃん
「私こういうの作るの好き~」と言って、6年生ともなると自分で作り方を見ながら、作っていきます
楽しそうだったので、私も一部屋作らせてもらった
それは「バスルーム」
私ったら、もぉすっかり夢中になってハマッてしまった
「ママ、上手~」なんて言われると、ますます調子に乗っちゃったりして・・・
「リビング」「バスルーム」「キッチン」「庭」それぞれの部屋が出来上がったら、製本です
ポップアップ絵本の出来上がり~
自分のおうちでもできる「エコ」が、実践できるようになっています。
何と言ってもこのキットが送られてきたその日から、くぅちゃんのエコ意識はすでに高まったことに驚いた。
シャワーを浴びる時の時間を計り、シャワーを出している時間を日に日に短くしていった。
「今日は100秒だったよ」って
それから使わない電気を消すなど、今まで何度言ってもつけっ放しだったのに・・・
この絵本で学んだことは、エコって日常生活に密着したもので、難しいことではなく、誰にでも簡単にできること。
この絵本をきっかけに、もっとエコについての研究を深めていきたいと思うくぅちゃんと
今年はこれで、夏休みの工作が終わってシメシメと思うままりんでした
ログ友のだらちゃんちでも、絵本作ったみたいだらちゃんのひとりごと・・・・。
コニカミノルタさんのHPでは、他にも夏休み自由研究スペシャルやってるよ
| 固定リンク
「教育」カテゴリの記事
- 恐怖の納付書(2010.07.12)
- 高校無償化法成立により(2010.04.19)
- これがキャンパス♪(2010.04.03)
- どっちにする?(2010.01.25)
- 離れていても(2009.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
じゃ、うちの猿にも・・・
投稿: お姉さま | 2008年7月26日 (土) 15:08
毎年自由研究が宿題なんですね
うちの小学校は自由なにで息子2人ともだしたこと
ない><
エコにくぅちゃんが目覚めてくれたかな??
投稿: ヒロ | 2008年7月26日 (土) 15:20
ままりんさん
お久しぶりです


よりお届けしましたぁ~
そぉそぉ夏休みの宿題困りますよねぇ~
ウチもさっそく
・・・ってPCめげてるやん
今日はネットカフェ
投稿: 楓 | 2008年7月26日 (土) 21:02
いいこと聞いたわっ
投稿: てつおんぶー | 2008年7月27日 (日) 09:33
凄い楽しそう♪
きっと私もハマって作ること間違いなし!!
エコの意識も高まりいい事ですよね~(*^_^*)
これからも、続けてほしいですね♪
投稿: ぷんぷママ | 2008年7月27日 (日) 18:33
うちのオチビちゃんでも出来そうやん
チャレンジしてみますか
ままりんみたく、私が楽しんでしまったり
投稿: りんご姉さん | 2008年7月27日 (日) 21:04
へーーーー@@そんなのがあるんだ~


良い情報をありがとう
申し込んだら、送ってきてくれるの??
この本作っただけで、くぅちゃんがエコを実践してるとこがすごい!
ほんとに、いい経験だったね^^。
お兄ちゃん達も、影響されて、ままりん家の電気代削減にもつながって、いいことづくめだね~
投稿: じゅんp | 2008年7月28日 (月) 13:00
おー!完成してる~!!
我が家は、まだ二部屋未完成のママ放置ですわ~。
でもコレ本当に、はまるよねー。
さすが、6年生のくぅちゃんは、ひとりでほとんど出来たのね。
うちは、まだまだ母の手が必要なようです・・・。
投稿: だらちゃん | 2008年7月28日 (月) 14:12
猿には希少動物ペーパークラフトなんてのはどうでしょう。仲間がいるかも・・・
投稿: ままりん→お姉さま | 2008年7月28日 (月) 16:31
うちはいろんな課題の中から
一つ以上選択して出します。
参加賞がもらえるものは結構喜んで出すけどね・・・
投稿: ままりん→ヒロさん | 2008年7月28日 (月) 17:13
ネットカフェからわざわざ来てくれてありがとう~
早く治るといいね
投稿: ままりん→楓ちゃん | 2008年7月28日 (月) 17:15
是非子供たちとやってみて~
ってか、てつおんぶーさんがハマルかも?
投稿: ままりん→てつおんぶーさん | 2008年7月28日 (月) 17:16
楽しいからやってみて~
娘からハサミを使うのが上手だと言われました。
他のにも挑戦してみようかな・・・
褒められると調子に乗ります
投稿: ままりん→ぷんぷんママさん | 2008年7月28日 (月) 17:19
オチビちゃんも是非!
たまには工作に夢中になてみるのもいいものよ~
投稿: ままりん→りんご姉さん | 2008年7月28日 (月) 17:27
自宅でもプリントアウトできるみたいだけど、
送ってもらったら、ボンドまで同封されてたよ。
光熱費が削減になったらいいんだけど、
こんだけ暑いとエアコン稼働率が高いよ~
投稿: ままりん→じゅんpちゃん | 2008年7月28日 (月) 17:32
完成したよ~!!
お兄ちゃんたちまで羨ましがってたよ。
これで一番学んで欲しいのは
長男ヨッスィくんなんだけどね・・・
コニカミノルタさんに、ブログ掲載のメールしたんだけど、うちには返事なしだよ(/_;)
投稿: ままりん→だらちゃん | 2008年7月28日 (月) 17:36