ままりんパティシエになるの巻
何を血迷ったかこの私が・・・ケーキなんぞを焼いてしまった
夕飯に卵黄を使った後、卵白だけが残った。
いつもは、卵ご飯のときにも卵白は捨ててしまっていたが
もったいないことをしてるな・・と思いながら、使うことがない。
卵白で何かできないかと考えたとき、思いついたのがメレンゲ
メレンゲでシフォンケーキができるらしい
でも、シフォンケーキの型もないし・・・作ったことない
簡単レシピをネットで探していると、こんなサイトを見つけた
材料もレシピもとってもシンプル~(家にある材料でできる)
思い立った時に出来るこうでなくちゃ
おまけに炊飯器だから型いらずときた
それに、何とうちにはあったのだ電動泡立て器が(母が使っていた恐らく20年以上も前のもの)
これでメレンゲもお手のもの
しかぁし、よくよく調べてみると、どんな炊飯器でもケーキが焼ける訳ではないらしい
さらに調べていくと、圧力炊飯器はであることが発覚
あ~残念でも一応ケーキ型はあるし、オーブンもあるしで、強行した。
ダメもとで
何だかそれらしく、ふくれてきたぞ
いい感じに焼けた と思ったら・・・
見事にしぼんだ 断面はこんな感じ
味はシフォンケーキみたい
ふわっとしてるし、大失敗ではなさそうだ
お菓子ブログのようなプロっぽい出来には程遠いが
すごいぞままりんケーキが焼けた
卵ご飯の後にはシフォンケーキ
他に卵白活用法あったら教えてちょ
| 固定リンク
「料理」カテゴリの記事
- 手作り梅ドレッシング(2015.06.04)
- つまみの日(2015.01.23)
- おせち弁当(2015.01.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ままりんパティシエすごい!!!
美味しそう〜!
そっか!卵白ってそういう使い方もあるんだ!
私は余った卵白は冷凍して、
天ぷらの衣を作るときの氷に使ったり、
卵焼きに卵白を混ぜちゃって、
黄色が薄めの卵焼きとかも作っちゃってます。
シフォンケーキっててがあったんだ〜!
投稿: okei | 2008年7月12日 (土) 12:30
ままり~ん、おいしそう・・・

私は卵白、ラップに包んで冷凍。お菓子作りに使うことが多いよ。チーズケーキ、フィナンシェ、ロールケーキ、クラシックショコラ。。。などなど。
チーズケーキはミキサーに材料入れてガーって混ぜて
型に入れて焼くだけだから簡単よ
いかが?
投稿: うらら | 2008年7月12日 (土) 14:54
こんにちは。
シフォンケーキは、好物です。
あまりにしぼんだのをみると・・・
でも、最後は味ですから・・・
味は、美味しかったみたいなんで・・・
個人的には、OKです。
もったいないケーキですね。
投稿: まさむら | 2008年7月12日 (土) 15:23
やりますね〜
卵白あったら、シフォンケーキが出来るんやぁ
そんな事も知らなかったわ
ホットケーキと、ドーナツくらいしか作れませんから
卵白が、冷凍保存出来る事にもびっくり


勉強させて頂きました
投稿: りんご姉さん | 2008年7月12日 (土) 17:28
シフォンケーキ甘くないから好きぃ~




卵黄だけですんの

でも、ウチのん圧力IH釜だった・・・
ケーキ型すらないし・・・
卵ご飯て・・・あの卵ご飯
卵と醤油混ぜて、ご飯にかけて食べるやつ
ままりんさんち
投稿: 楓 | 2008年7月13日 (日) 02:47
うちの炊飯器は旧式なので、圧力かかりません・・・。ってことは、シフォンケーキができる?!ってこと~♪
泡立て器がないので、人力でしゃかしゃかだなー。
涼しい時に子供達を助手にして作ってみようかなー。
投稿: だらちゃん | 2008年7月13日 (日) 06:58
すごーい!!
炊飯器で!?
やってみたいなぁ。
シフォンケーキはおいしいですよね。
あと卵かけごはんも好きです。
卵黄だけで食べたら、すごくおいしそう
ですね。今度やってみよう。
投稿: あいかか | 2008年7月13日 (日) 08:26
さすがokeiさん!!
卵白も無駄なく使ってますね~
天ぷらや卵焼きですね。
思いつきもしなかった
投稿: ままりん→okeiさん | 2008年7月13日 (日) 18:30
へぇ~お菓子いろいろ作ってるんだね~
それにしても卵白を冷凍
ありがとう!いろいろ挑戦してみるかも・・・
投稿: ままりん→うららちゃん | 2008年7月13日 (日) 18:33
今度はシフォンケーキの型を買って
再挑戦してみようと思います。
残念なケーキにならないように・・・
見た目より味で勝負といことで
投稿: ままりん→まさむらさん | 2008年7月13日 (日) 18:35
私も冷凍保存にはびっくりしたよ
私もきっちり計ってという作業がどうも苦手で・・・
投稿: ままりん→りんご姉さん | 2008年7月13日 (日) 18:39
いっくんパティシエにお願いする?
卵ご飯私は専ら黄身オンリーです。
子供は全部ぶっかけたりするけど・・・
え?黄身だけじゃない??
投稿: ままりん→楓ちゃん | 2008年7月13日 (日) 18:41
人力メレンゲは結構大変かも・・・
痩せる思いでトライしてみる?
投稿: ままりん→だらちゃん | 2008年7月13日 (日) 18:43
炊飯器で挑戦してみて~
あいかかさんも卵ご飯は全卵派?
投稿: ままりん→あいかかさん | 2008年7月13日 (日) 18:46
ゆみぴい日記、メレンゲ菓子を載せてますよ~♪時間ある時にでも見てくださ~い!(^^)!
http://yumipnikki.blog51.fc2.com/?q=%A5%E1%A5%EC%A5%F3%A5%B2
投稿: ゆみぴい | 2008年7月14日 (月) 13:10
すごい、美味しそう!
お菓子ブログのように、ふわっと感が伝わってくるくる!(^^)
生クリームをいっぱいつけて、シフォンケーキが食べたくなってきた~~(^0^)
投稿: きなこ | 2008年7月14日 (月) 14:08
シフォンケーキ美味しいですよね
食べるのは大好きやけど・・・作るのは

うちには、シフォンケーキ作るために用意した型があるんやけど・・・・
今だかつて使ってない!!
娘に「いつになったら作るん?」と言われてます

購入して・・・はや7年
投稿: ちぃ | 2008年7月14日 (月) 14:40
シフォンケーキって難しいよね~
すぐにペシャンってなっちゃうもん。
私も何回か挑戦したけど、未だ上手く出来てないよ・・・
でも、美味しいそうに焼けてるね。
さすが ままりんパティシエ!!
次は何作るのかな~?
楽しみだわ~
投稿: みやび | 2008年7月14日 (月) 14:42
すごい、すごーーい!!
美味しそう~~~~❤
シフォンケーキって、難しいんだよね。
パット見簡単そうに見えるんだけど、奥が深いよね。
みんな大喜びだったでしょ!!
投稿: じゅんp | 2008年7月15日 (火) 10:19
見たよ~
メレンゲ菓子にも挑戦してみてみるぅ
ありがとう
投稿: ままりん→ゆみぴい | 2008年7月15日 (火) 11:00
え~そう???そう見える
そうね、今度はゴージャスに生クリームつけてみよっと
投稿: ままりん→きなこさん | 2008年7月15日 (火) 11:03
7年ですか・・・
封印が解かれるのはいつなんでしょうね。
このレシピは私ができたんだから、簡単ですよ~
投稿: ままりん→ちぃさん | 2008年7月15日 (火) 11:05
あはっ
ありがとう!
しぼまないコツがよく分かんないけど、
経験あるのみですかね。
初めてにしては食べれたんで
投稿: ままりん→みやびさん | 2008年7月15日 (火) 11:10
うん、子供たち喜んでくれたよ~
アッという間になくなっちゃった。
いろんなレシピや材料も違ってたりするけど
難しいのはでき~ん
投稿: ままりん→じゅんp | 2008年7月15日 (火) 11:17