お待たせしました。牡蠣小屋です!
さてさて、このの中私たちが向かった先は・・・・・
ビニールハウスが立ち並んでます。
コレが漁港に並ぶ『牡蠣小屋』です
以前糸島をドライブした時に、冬に是非行ってみたいと言っていた岐志漁港
その時の記事はこちらたまにはドライブでも?
昼過ぎにもかかわらず、どのハウスも満員状態
もぉ完売したところも多く、行列もできている
30分くらい待って、ようやくありつけました
採れたての牡蠣だよ~~~
オイスィ~~~~~
こんな大きい牡蠣見たことないっていうくらいの
キングオブ牡蠣
も出現
パチっと弾けて、アチってなったり、誰が殻開けるの上手いか
とか、誰の牡蠣がデカイか
とか・・・もぉ
大騒ぎで食べまくり
プリップリの牡蠣は、1kg(12~13個くらい)800円
人(実質4人・・・くぅちゃんは牡蠣が嫌い
)で
kgの牡蠣を食べ尽くしました
途中でおにぎりや飲み物を買って、持ち込みしたので
お腹いっぱい食べても4,000円なり~
私たちが入ったのはこちら
息子たちも、ついて来てよかった~と大満足
今シーズンにもう一度行きたい
あつさ~ん、行ってきたよめちゃうまでした
ミク友のあつさんは、福吉漁港に行ったらしい
岐志漁港
| |||
| 固定リンク
「お出掛け」カテゴリの記事
- 初めてのオートポリス(2014.04.29)
- 今度はバーゲン&ランチ(2013.12.18)
- 猫友さんと過ごした休日(2013.11.07)
- ねこ歩きと銀ノ板(2013.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
安いね!牡蠣は調理がよくで家で食べないから近所にあったら食べてみたいな。30分待ちなんて人気なんだね くうちゃんは嫌いだからおにぎりとかでお腹一杯にしたのかな?
投稿: ヒロ | 2008年11月25日 (火) 17:26
こんばんは!
(失礼。よだれが・・・)
こんなに大きな牡蠣が一キロで800円とは 安い!!
網で焼いて つるっと食べたら たまらないだろうな~ジュル
私も 牡蠣は大好物です!
3連休は くるくる回るお寿司屋さんで 牡蠣の軍艦巻きを食べてきました。
でも ままりんさんの食べた牡蠣の方が 絶対 美味しそう!!
栄養もあるんですよね~
うちの小6の娘も 牡蠣が嫌いなんですよ。
投稿: ミーロ | 2008年11月25日 (火) 19:51
キャー!ままりんさんあたしの名前がのってるぅ~
うれしい!!あつ感激♪
とうとう行っちゃったのね~牡蠣小屋へ
写真見たら私もまた行きたくなっちゃったよ~
おいしそうだ~よだれが・・・
栄養たっぷりの牡蠣を食べたら受験も試験もバッチリだよね!
投稿: あつ | 2008年11月25日 (火) 21:38
こんばんは。
牡蠣ですか。
美味しそうですね。
今日は、外回りで島を廻ったんですが、牡蠣いかだは沢山見ました。
牡蠣が、たわわになっているがわかるいかだもありましたよ。
でも、昼は刺身に鯛めし・イカ飯は食べたんですが、腹が太り、牡蠣飯までは・・・・
ブログを拝見して、牡蠣飯を先に食べておけば良かったと、後悔しています。
残念。
投稿: まさむら | 2008年11月25日 (火) 22:03
そりゃ、五人で行く価値あり
美味しいよね
牡蠣


久美浜の親戚から毎年頂いているのですが、そんなに大きな牡蠣はなかなか
羨ましい
投稿: りんご姉さん | 2008年11月25日 (火) 22:25
食べたぁいっ!!
絶対安いしっ!
いいな~!
投稿: お姉さま | 2008年11月26日 (水) 09:20
牡蠣大好きですが、我が家の子供達はみんなキライなんだわぁ・・・・。
でも、こんなすごく新鮮な岩牡蠣とか食べたら、いっぺんで好きになるかもね~。
そういう機会に恵まれないかわいそうなわが子達・・・。
投稿: だらちゃん | 2008年11月26日 (水) 13:14
夫が牡蠣大好物なんです。
でも、この辺で売っているのは
あまり新鮮でないし、
高い!
たまに買える位です・・・
うらやましい
投稿: アッキー&ナッキー | 2008年11月26日 (水) 15:09
私も家ではなかなか殻つきはね~
この時期にしか味わえないからね。
牡蠣だけじゃなく、他の魚介類やコーン、ウィンナー
牡蠣飯、ご飯ものetcメニューもいろいろありました。
投稿: ままりん→ヒロさん | 2008年11月26日 (水) 15:26
これって生でも食べれるので、軽く焼くだけでトゥルンです
あ~また食べたくなってきた。
お寿司で牡蠣は食べたことないけど、それも美味しそう・・・
うちの娘は、あのグロイところが苦手みたいです
投稿: ままりん→ミーロさん | 2008年11月26日 (水) 15:29
あはっ勝手に名前出してごめんなさい。
喜んでもらえて光栄です。
栄養たっぷり取ったはずなのに、長男は風邪ひいたみたい
今度、ぜひ牡蠣小屋で会いませう!
投稿: ままりん→あつさん | 2008年11月26日 (水) 15:33
まさむらさんもいいもの食べてるじゃないですか?
島巡り・・いい仕事してますねぇ
うちも牡蠣飯は売り切れでした。
次回は食べてみたいと思います。
投稿: ままりん→まさむらさん | 2008年11月26日 (水) 15:36
うん、みんなで行けて良かったぁ
息子たちがこんなにも牡蠣が好きだったなんて
思いもしなかったよ
ご親戚から頂けるなんて、羨ましいっ
投稿: ままりん→りんご姉さん | 2008年11月26日 (水) 15:39
食べに来れば?
投稿: ままりん→お姉さま | 2008年11月26日 (水) 15:40
くぅちゃんもトライさせたんだけど、あまり好きにはなれそうになかったよ~
こんなに美味しいのに・・・
サザエも絶対ムリだね
投稿: ままりん→だらちゃん | 2008年11月26日 (水) 15:42
牡蠣小屋って言うのがあるんですね~
私はくぅちゃんと一緒で苦手ですが、
ダーリンは大好きです。
きっとこんなところがあると知ったら行きたいって
言うわ~。
でも、取りたてで新鮮だろうから 美味しいでしょうね~。
投稿: みやび | 2008年11月26日 (水) 15:54
私もこんな新鮮な牡蠣を食べれるなんて、今まで知らなかったんです。
糸島のブランド「森のめぐみ」というそうですよ~
投稿: ままりん→アッキー&ナッキーさん | 2008年11月26日 (水) 15:57
ただ今お昼時。
こんな立派な牡蠣がっ!
私、牡蠣大好きなんですっ!でもこれって日本でも冬場だけよね。
あ~~~~~、もう15年も食べてないってことだわ。
しかし、おいしそう・・・・・
投稿: お気楽ママ | 2008年11月26日 (水) 17:32
実は私は牡蠣が苦手なんですけど、この写真と記事を読んだら食べたくなりました〜、夫は牡蠣命なんで、行ってみたいな〜。美味しそうですっ♪
投稿: so-na* | 2008年11月26日 (水) 21:12
おいしそ~(≧∇≦)
実はあんまり牡蠣って食べた事
無いんですよね。
こういう食べ方って一番贅沢ですよね。
しかも安っ!!
投稿: もふ子 | 2008年11月27日 (木) 10:01
苦手な人もちらほらいるんですね。
今までそこまで好きってほど食べたことあるわけじゃないけど、ここのは半端ないです!
新鮮が一番ですね。
投稿: ままりん→みやびさん | 2008年11月27日 (木) 14:23
かなり
そう、この牡蠣小屋も11月~2月くらいまでみたいです。やっぱりそちらでは食べれませんか・・・
残念です。
投稿: ままりん→お気楽ママさん | 2008年11月27日 (木) 14:25
so-na*さんも苦手ですか・・・
奥さんが苦手だと、なかなか食卓にも登場しないんじゃ?
広島も有名だけどね~
是非、いらっしゃいませ
投稿: ままりん→so-na*さん | 2008年11月27日 (木) 14:27
あまり食べることないですか・・・
採れたて食べるのが一番ですね。
こんなに大盤振る舞いでいいんでしょうか?
投稿: ままりん→もふ子さん | 2008年11月27日 (木) 14:29
我が家は全員牡蠣好き~
うらやましい~~~~~~~
投稿: まりが | 2008年11月28日 (金) 22:08
牡蠣好きにはたまらないでしょうね~
TV等でも紹介されて、さらにすっごい行列とかできてるらしい・・・
会社の人が、週末行って2時間待ちだったって
投稿: ままりん→まりがさん | 2008年12月 1日 (月) 13:24