カウントダウン
本日、最終日。
身の回りの整理終了。
不要な書類はシュレッダー、私物は持って帰る。
全社に向けての「挨拶メール」も、後は送信するのみ。
観葉植物には、水をたっぷりと
お別れのプレゼントも用意したし、事務所にはコーヒーを買っておいた
いつもは私が買いに行ってたんだけど、しばらく買わなくてもいいようにデッカイ瓶を置いておきます。
今日に限って、もぉ二人とも事務所に戻ってきてるし
見送られるのは、苦手だな・・・・・
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 3年ルールの次は5年ルール??(2015.12.06)
- 脱派遣(2015.10.16)
- 出張は突然に・・・(2014.04.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
切らざる終えなかった会社の人も、ままりんさんも、どちらにもちょっと複雑で、苦手な別れの場面となりそうですね・・・
最後まで気遣いを忘れず、さすがです!
お疲れ様でした♪
投稿: お気楽ママ | 2009年2月20日 (金) 17:28
お疲れさまでした


送る方も、送られる方もやっぱり寂しいですね
最後まで、お勤めご苦労様でした


投稿: りんご姉さん | 2009年2月20日 (金) 19:36
雇用する側、される側にとっても

不本意で辛い結果ですが、
最後の最後まで気配りを忘れないあたり
さすがです。
私がリストラに遭った時は
かなりドライでしたから
見習うべきところですね…
本当におつかれさまでした
投稿: NAGI | 2009年2月20日 (金) 22:24
お疲れ様でした
周りの方に支えられ
皆さんの力で会社は運営が出来ると思います
今後も素晴らしい仲間と出会いがあると思いますよ
少しゆっくり・・・でも仕事探しもね
ここのところ疲れてmixiもできずにいます
投稿: yoちゃん | 2009年2月21日 (土) 10:07
ままりんさん おひさしぶりです
いろいろ大変でしたね
でも得るものも大きかったのでは?
お世話になった方々へのお気遣いからわかりますよ
僕も昔、社長が夜逃げしたり仕事干されたり、いろいろあったけど、家族や周りの人たちがいたから立ち直れました ブログでもずいぶん励まされました
会社の方々もコーヒーを飲むたび、ままりんさんを思い出すのではないでしょうか?
ままりんさんはゼッタイうまくいきますよ!だいじょうぶです!
お仕事おつかれさまでした!
投稿: ゴウ | 2009年2月21日 (土) 10:08
お疲れ様でした。次の仕事が見つかるまでゆっくりしてください。(早く見つけたいでしょうが)くぅちゃん、ママが家にいることを喜んでくれるなんてとっても可愛い娘さんですね(^_-)-☆ぽち
投稿: ゆみぴい | 2009年2月21日 (土) 15:00
お疲れ様でした~!
なんか前の職場を退職したときのことを思い出したよ・・・。
やっぱり自分が働いていた場所を去っていくのは寂しいよねぇ。が、良いご縁は次にもあると信じて祝か集う頑張ってね~♪
まずは、休息を・・・・・。
投稿: だらちゃん | 2009年2月21日 (土) 15:07
こんにちは。
ちゃんと最後まで、「立つ鳥、後を濁さず」とは・・・
さすがに、ままりんさんですね。
会社の人も、お見送りをされたみたいで、人徳ですね。
次がお決まりになるまで、しばらくゆっくりなさってください。
投稿: まさむら | 2009年2月21日 (土) 15:54
お疲れ様でした。
最後まで職場への心遣いが出来てとても素敵だな〜って思いました。
次のお仕事が見つかるまでゆっくり休んで下さいね。
ままりんさんからのコメントの「so-naんだ〜」にバカうけでした〜☆
投稿: so-na* | 2009年2月22日 (日) 00:20
ずいぶんご無沙汰してました。
その間にこのような状況になっておられるとは…
お仕事お疲れ様でした。
せっかくのこの機会に
お忙しい毎日にできなかったことをされて
心身を癒されてください!!
投稿: とこりこと | 2009年2月22日 (日) 09:00
お疲れ様でした<(_ _)>
さすが、ままりんさんだなぁ~!!
最後まで気遣いが出来るなんて。。。。
私は、今のとこ専業主婦ですが、そろそろ仕事もと考えてます。。。。
でも、子供達からすると、家に誰もいないという事は今までなかった事だからそれも、不安なんですよね。。。
仕事も簡単に見つかるものではないですからね(T_T)
ままりんさんは、今まで頑張ってきたんだから、少しくらいゆっくり休んでもOK!ですよ(*^^)v
投稿: ぷんぷん | 2009年2月22日 (日) 09:53
↑あっ!!名前がぷんぷんになってる((+_+))
投稿: ぷんぷんママ | 2009年2月22日 (日) 09:56
おつかれさまでした
皆さんもおっしゃっているように、ままりんの気遣いすばらしいですね
記憶に残る素敵な女性です
終わりは始まりです
明日からのままりんの素敵な人生に幸ありますように
投稿: ば~ば | 2009年2月22日 (日) 14:30
おつかれさまでした☆
泣かなかった?(^^)
投稿: haruhana | 2009年2月22日 (日) 22:40
そうですね~
所長としては、社長の決めたことに従うしかないですからね。
その気持ちが分かるからこそ、気持ちよく去ることができたように思います。
投稿: ままりん→お気楽ママさん | 2009年2月22日 (日) 23:49
私がやれるだけのことはやったので
満足です。
男所帯が心配だけど・・・
投稿: ままりん→りんご姉さん | 2009年2月22日 (日) 23:55
いつもこんなじゃないんですよ~
以前、人間関係でいろいろあったところは
かなりドライでしたから・・・
せいせいした!!って感じで。
気配りというか、母心みたいなもんです
投稿: ままりん→NAGIさん | 2009年2月23日 (月) 00:00
体調は大丈夫?
本当いい仲間に恵まれてたから・・・
次はどんな出会いが待ってるのかなぁ。
投稿: ままりん→yoちゃん | 2009年2月23日 (月) 00:03
ありがとうございます。
ゴウさんもいろんな経験されたのですね。
本当にその通りです。
私にとって意味のあることなのでしょう。
人生で無駄なことってないですからね。
心強い励ましの言葉で、元気になれました。
投稿: ままりん→ゴウさん | 2009年2月23日 (月) 00:11
そうですね。
ちゃんと母親しなさい!という時期なのかもしれません。
できるかなぁ・・・
投稿: ままりん→ゆみぴいさん | 2009年2月23日 (月) 00:14
ありがとうございます。
事務所に一人でいることの方が多かったからね~
さすがに、しみじみと浸ってしまったよ
休息っていうと、グ~タラしちゃいそうだから
意義のある休みにしないと・・・
投稿: ままりん→だらちゃん | 2009年2月23日 (月) 00:23
ありがとうございます。
惜しまれて去るうちが花でしょうか・・・
そう大した仕事をしてた訳ではないですけど
投稿: ままりん→まさむらさん | 2009年2月23日 (月) 00:27
ありがとうございます。
気遣いというか、出来の悪い息子を持った母のような気持ちだったので・・・
リアルに出来の悪い息子がいますけどね
投稿: ままりん→so-na*さん | 2009年2月23日 (月) 00:31
お久しぶりで~す。
お元気でしたか?
猛スピードでいろんなことが起こってますよ。
結構、時間があるとやらないもんなんですよね(言い訳)
投稿: ままりん→とこりことさん | 2009年2月23日 (月) 00:34
ぷんぷんさん、ありがとう
焦らなくても、子供がもう少し大きくなったら
少しずつ始めたらいいと思うよ~
主婦業楽しんでる感じがするし
ケーキ屋さんもできるよ
投稿: ままりん→ぷんぷんママさん | 2009年2月23日 (月) 00:39
さすが、ポエマーのば~ばさん。
めっちゃいい言葉ですわ~
「終わりは始まり」かぁ
何だか、楽しみになってきます。
ありがとう!
投稿: ままりん→ば~ばさん | 2009年2月23日 (月) 00:43
必死にこらえるさっ
しんみりしたくなかったから
無理に明るく冗談言ってさいならしたよ!
投稿: ままりん→haruhanaさん | 2009年2月23日 (月) 00:46
お疲れさまでした
最後の最後まで、周りの人に気遣いできるままりんさん、そんな人だから、次に、もっと大きなチャンスが待っていると思います
少しゆっくりして、お子さん達に独占させてあげてください
本音を言うと、近くにすんでいたら、一緒にお仕事したいんだけど…残念
投稿: ままりん | 2009年2月24日 (火) 19:37
ありがとうございます。
スカウトまでしていただいて、とっても嬉しいです。
希望が湧いてきました。
今は、専業主婦を楽しみたいと思います。
投稿: ままりん→ままりんさん | 2009年2月25日 (水) 10:43
あ~、なんだか、読んでてせつなくなってきた
コメント、遅くなっちゃったけど、
ままりん、お疲れさま~~、きっと、事務所の人たち
だいぶ寂しくなるだろうな~~><。。
頑張ったね~。。
しかも、最後まで、残る人達に気配り出来るなんて、
素敵だわ!!
やっぱさ、最後の日って、感慨深いよね。。。
投稿: | 2009年2月25日 (水) 16:33
↑多分じゅんpちゃんよね。
居心地が良すぎた分、感慨深かったわ~
投稿: ままりん→じゅんp | 2009年2月25日 (水) 21:29
お疲れ様でした。
何事にも一生懸命に取り組むままりんなんだから
きっと素敵な事が待ってるよ。
投稿: うらら | 2009年3月 1日 (日) 23:55
ありがとう。
何事も地道にコツコツとがモットーですから
投稿: ままりん→うららちゃん | 2009年3月 2日 (月) 14:54