« 私馬鹿よね~お馬鹿さんよね~♪ | トップページ | 春便り »

友チョコ大作戦

バレンタインで忙しいのは、くぅちゃん

休みの日に、友達とせっせと『友チョコ』を作り

今朝は、友達と友チョコを配りに出掛けて行った。

大きな袋を提げて、まるでサンタさんのように

あげたり、もらったり・・・・友チョコ交換

友達の証なんだとか

昔はそんなのなかったよね~

今の女の子は大変だ

うちの男子たち今年も淋しいバレンタイン

唯一、くぅちゃんのお友達から、お情けでもらったチョコを喜んでたよ

|

« 私馬鹿よね~お馬鹿さんよね~♪ | トップページ | 春便り »

家族」カテゴリの記事

コメント

昔は友チョコなんてなかったよね~
でもみんな上手に作るから感心しちゃう。
くぅちゃんの学校もチョコ持込禁止?
最近はそうらしいね。
小学生のチョコを渡す場所ナンバー1は公園ってテレビでやっていました。
くぅちゃんはサンタさんなのね、行動力あるわ~

投稿: まりが | 2009年2月15日 (日) 15:05

うちも寂しいバレンタインでした(笑)

投稿: お姉さま | 2009年2月16日 (月) 09:09

まりがさんへ
ほんと、みんないろんなチョコ作ってて
すごいんだよね~
学校は多分だから、家までわざわざ届けるみたいよ。

投稿: ままりん→まりがさん | 2009年2月16日 (月) 11:13

お姉さまへ
うちだけじゃなくて、良かったぁ

投稿: ままりん→お姉さま | 2009年2月16日 (月) 11:13

うちの双子達も友チョコを必死に作っていました!
私と長男にもチョコがあって嬉しかった!!゚゚(´O`)°゚

しかし父には無し・・・・。

今年長男には唯一のチョコだったから、嬉しそうだったよ~!いつになったら、どっさりチョコを持って帰ってくれるのでしょうか・・・。

投稿: だらちゃん | 2009年2月16日 (月) 13:57

友チョコですか~逆に大変な時代っすね
私だったら、友チョコもらえるかドキドキ
バレンタインの男の子の気持ちがわかりますね
ところで、くうちゃん本命にはあげたのかな(・∀・)ニヤニヤ

投稿: hikky | 2009年2月16日 (月) 14:18

だらちゃんへ
友チョコって流行ってるのね~
逆チョコって話題になってたけど、それは聞かなかったな・・・
寂しいバレンタインはうちだけじゃなかったのね。
ちょっと安心しちゃった
Dくん、てっきりモテモテかと思ってたから・・・

投稿: ままりん→だらちゃん | 2009年2月16日 (月) 17:43

hikkyさんへ
そうだよね~誰にあげて、誰にあげないって
問題になりそうだよね。
だから、結局た~っくさんの友達にあげなきゃならなくなるんだよ
くぅちゃんの本命は、未だ現れず・・・
イイナズケはいるんだけどね

投稿: ままりん→hikkyさん | 2009年2月16日 (月) 17:47

我が家の友チョコは、お店で売ってあるもの

手作りなんて、出来ません

孫からの、義理チョコに、メロメロな爺を観るのが楽しいです

投稿: りんご姉さん | 2009年2月16日 (月) 18:05

友チョコスンゴイね…しかも手作りだもんね…
私ん時も数人であげっこしてた時もあったけど買ったよ
今はスンゴイ人数だよね
今年は次男が義理が何個か
次男は興味なし
何故なら自分だけ貰った訳でないからいらないんだと
小二のくせにませてますだに

投稿: ヒロ | 2009年2月16日 (月) 18:52

そう、昔はなかった友チョコ。
面倒な事して~って感じ
娘は喜んでるんだけど。

投稿: うらら | 2009年2月16日 (月) 20:43

りんご姉さんへ
友達ほとんど手作りなのよ~
うちのくぅちゃんも、おじいちゃまにもチョコ渡したら、
喜んでたらしい。嫁からはなかったけど・・・

投稿: ままりん→りんご姉さん | 2009年2月17日 (火) 09:31

ヒロさんへ
義理でもなんでも、もらったことに変わりはないわよ!
大騒ぎしないところが、何ともクールじゃん

投稿: ままりん→ヒロさん | 2009年2月17日 (火) 09:33

うららちゃんへ
ほ~んと面倒だと思うんだけど
もらうのはやっぱり嬉しいみたいね。

投稿: ままりん→うららちゃん | 2009年2月17日 (火) 09:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 友チョコ大作戦:

« 私馬鹿よね~お馬鹿さんよね~♪ | トップページ | 春便り »