AからZまで
鹿児島の実家に帰省したとき、初めて行ってみたがよ
(かごっま弁で読んでね)
月にオープンした『A・Z』(エーゼット)
AからZまで、ない商品はないと謳っているウルトラ大型ショッピングセンター
も売ってるがよ
でも、わっぜ広すぎて全部は見きれんがね
| 固定リンク
「お出掛け」カテゴリの記事
- 初めてのオートポリス(2014.04.29)
- 今度はバーゲン&ランチ(2013.12.18)
- 猫友さんと過ごした休日(2013.11.07)
- ねこ歩きと銀ノ板(2013.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本場のかごっま弁なんや
なんとなく意味わかりました

じかに聞いてみたいわ
投稿: りんご姉さん | 2009年5月14日 (木) 21:33
こういう、大型モールが近くにあると、とっても
便利ですよね。ただ、歩くのが大変~。
これを買うっって決めていかないと、流し見が
できない性分なので、もういいやって途中で
帰ってきちゃいます(´Д`A;)
投稿: もふ子 | 2009年5月15日 (金) 09:03
A~Zまでなんでも売ってるんだ?
じゃさ・・・
(私)をもう一人買ってきてAだし(笑)
ほんとにクローン人間いたら、こえぇぇぇぇ!!
広すぎると中見てるだけで、疲れちゃうよね・・私も、苦手かも。。いい運動なるかもだけど。。
投稿: あっけ | 2009年5月15日 (金) 11:18
例のグラタンレシピ、ままりんの為に載せておきましたよぉぉ♪
ぜひお試しあれ~!
投稿: あっけ | 2009年5月15日 (金) 11:46
うちの周辺にも「山陰最大」と銘打ってショッピングセンターができたけど、広島在住の姉に言わせると「広島では普通の大きさ・・」とバカにされました。
たぶん私が『A・Z』に行ったら、間違いないく迷子になると思うね。
投稿: だらちゃん | 2009年5月15日 (金) 13:32
行ったとな~。
ほんに、わっぜ 広かで、見っとにだるっど~
うちの旦那はん、毎週AZに行ってるよ@@
ほんで、食品コーナーを舐めるようにガン見してる(笑)。
「料理好きにはたまらん!」って言ってがよ~
投稿: じゅんp | 2009年5月15日 (金) 17:09
いや~、実際聞いたら全然違うものになるのよ。
イントネーションは字では表現できないからな・・・
投稿: ままりん→りんご姉さん | 2009年5月15日 (金) 19:56
そうなんですよね~
まずどこに何があるか分からず
千羽鶴用の折り紙を買うだけなのに
無駄に疲れました。
あんなにたくさん商品があったら、
何を買いに来たか分からなくなりそうです
投稿: ままりん→もふ子さん | 2009年5月15日 (金) 19:59
ごめん、ウソをつきました。
残念ながら、あっけちゃんは売ってましぇん
グラタンレシピ?ありがとう。
後で見に行くね~
投稿: ままりん→あっけちゃん | 2009年5月15日 (金) 20:02
そっか、広島にはもっとおっきなショッピングセンターがあるんだ!
携帯持って移動しないと、絶対会えなくなるよ~
投稿: ままりん→だらちゃん | 2009年5月16日 (土) 13:34
へぇ~ご主人はA・Zの常連さん?
帰る日だったし、食料品は持って帰れないので
残念ながら食料品売り場は行ってないの。
そっちの品揃えもすごいのかなぁ・・・
投稿: ままりん→じゅんpちゃん | 2009年5月16日 (土) 13:38
凄いね~、ありとあらゆるものが売ってたら、助かるよね!
しっかし、車まで。
行ったついでに、買っちゃうって作戦かな??
投稿: hikky | 2009年5月18日 (月) 10:26
うちのパパさんは、
そんなに気軽でいいのか?
投稿: ままりん→hikkyさん | 2009年5月18日 (月) 21:51