« 気合い入れました | トップページ | そろそろ収穫期 »
「気合い入れました」の続編です。
坊主になって初登校したスケさんでしたが
何人もの先生たちに
「お~スケくん、何かしたとや」
と何度も聞かれる始末。。。。。
そういえば
スケさんの高校では、違反をした男子生徒の罰則が何と
『坊主』でした
2009年5月25日 (月) 家族 | 固定リンク Tweet
ぷぷっ!( ´艸`)プププ そういうオチがあったとは!!
坊主頭の似合うスケさんは、気にしない、気にしない!
ところで、とうとう「新型インフルエンザ」福岡に上陸だねー。 手洗い、うがいで十分に注意してね~!!
投稿: だらちゃん | 2009年5月25日 (月) 22:43
いいねー
部活生は坊主が一番
と・・いっても
サッカー部はあまり坊主は見ないなぁー
投稿: yoちゃん | 2009年5月25日 (月) 23:28
スケさん、とんだ災難ですわ! でも、頭丸めてシャンプー楽になったことは、間違いなし
投稿: hikky | 2009年5月26日 (火) 14:44
こんにちは。株式会社ジャパン・プランニング 『 集まれ!環境井戸端会議 』事務局の清水と申します。突然のご連絡で申し訳御座いません。他にご連絡の方法が御座いませんでしたため、失礼かとは存じましたが、コメント投稿によりご連絡をさせて頂きます。 株式会社ジャパン・プランニングが運営する『 集まれ!環境井戸端会議 』では、地球温暖化対策や環境問題についてテーマとなるものを厳選し、 その内容をより分かりやすくご説明することで、たくさんの方に理解をして頂き、様々なご意見を頂戴する場となっております。 今回は、第一回ブログで語ろうキャンペーンのご紹介のご連絡をさせて頂きます。 キャンペーン内容としましては、実際に環境問題等の話題についての企画ページをご参照頂き、内容に共感を頂けた場合、素朴なご意見やご感想をブログにUPして頂くことで、たくさんの方に「身近な環境問題」に触れて頂ければと思っております。 上記内容をブログにUPして頂いた方には、 『 集まれ!環境井戸端会議 』オリジナルクオカード1,000円分を進呈させて頂きます。 下記URLにて、詳細とブロガーキャンペーンのご登録方法をご紹介しておりますので、是非ご覧下さい。 http://www.jpla.jp/epcj/epcj_doui.html ご不明な点が御座いましたら、下記までご連絡下さい。 ご応募、心よりお待ち申し上げております。
株式会社ジャパン・プランニング 『 集まれ!環境井戸端会議 』事務局 担当:清水 TEL:03-5447-5838 Mail: ecobata@jpla.jp
投稿: 『 集まれ!環境井戸端会議 』事務局 | 2009年5月26日 (火) 18:19
だらちゃんへ あんまり言われるので、うざかったらしいよ。 今日もまた言われたらしいけど。 そうそう、とうとう福岡にも来ちゃいました マスク買ってないから、とにかく手洗いうがいで乗り切るしかないよ~
投稿: ままりん→だらちゃん | 2009年5月26日 (火) 19:56
yoちゃんへ yoちゃんちはサッカー部? サッカー部といったら、長髪のイメージだよね。 坊主は野球部とか?
投稿: ままりん→yoちゃん | 2009年5月26日 (火) 19:58
hikkyさんへ でしょ?? これはまさに、災難だよね でも以前のスケさんを知ってる人は、 髪が長い方が違和感あるはず! 確かにシャンプーは楽だね。
投稿: ままりん→hikkyさん | 2009年5月26日 (火) 20:00
うちのチャラチャラした長男も坊主にしてやりたい
坊主の罰則なんて…イマドキ珍しいような
投稿: りんご姉さん | 2009年5月27日 (水) 06:31
長男は中学まで野球部・・・坊主でした いまは・・・ロン毛
次男はサッカー部・・・部活ではないですが クラブチーム・・・坊主にはなってないでーす
投稿: yoちゃん | 2009年5月27日 (水) 08:20
りんご姉さんへ 今時珍しいの? 割と校則が厳しいらしく、罰則がいやで辞める生徒もいるとか・・・ 私としては、それくらい厳しくて でも、スケさんには坊主の罰則は意味がないよ
投稿: ままりん→りんご姉さん | 2009年5月27日 (水) 21:35
YOちゃんへ やっぱり野球部は坊主ですか・・・ 野球とサッカーってやること違うと 親も大変だよね
投稿: ままりん→YOちゃん | 2009年5月27日 (水) 21:36
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 気合い入れすぎました(><):
コメント
ぷぷっ!( ´艸`)プププ
そういうオチがあったとは!!
坊主頭の似合うスケさんは、気にしない、気にしない!
ところで、とうとう「新型インフルエンザ」福岡に上陸だねー。
手洗い、うがいで十分に注意してね~!!
投稿: だらちゃん | 2009年5月25日 (月) 22:43
いいねー
部活生は坊主が一番
と・・いっても
サッカー部はあまり坊主は見ないなぁー
投稿: yoちゃん | 2009年5月25日 (月) 23:28
スケさん、とんだ災難ですわ!
でも、頭丸めてシャンプー楽になったことは、間違いなし
投稿: hikky | 2009年5月26日 (火) 14:44
こんにちは。株式会社ジャパン・プランニング 『 集まれ!環境井戸端会議 』事務局の清水と申します。突然のご連絡で申し訳御座いません。他にご連絡の方法が御座いませんでしたため、失礼かとは存じましたが、コメント投稿によりご連絡をさせて頂きます。
株式会社ジャパン・プランニングが運営する『 集まれ!環境井戸端会議 』では、地球温暖化対策や環境問題についてテーマとなるものを厳選し、 その内容をより分かりやすくご説明することで、たくさんの方に理解をして頂き、様々なご意見を頂戴する場となっております。
今回は、第一回ブログで語ろうキャンペーンのご紹介のご連絡をさせて頂きます。
キャンペーン内容としましては、実際に環境問題等の話題についての企画ページをご参照頂き、内容に共感を頂けた場合、素朴なご意見やご感想をブログにUPして頂くことで、たくさんの方に「身近な環境問題」に触れて頂ければと思っております。
上記内容をブログにUPして頂いた方には、 『 集まれ!環境井戸端会議 』オリジナルクオカード1,000円分を進呈させて頂きます。
下記URLにて、詳細とブロガーキャンペーンのご登録方法をご紹介しておりますので、是非ご覧下さい。
http://www.jpla.jp/epcj/epcj_doui.html
ご不明な点が御座いましたら、下記までご連絡下さい。 ご応募、心よりお待ち申し上げております。
株式会社ジャパン・プランニング
『 集まれ!環境井戸端会議 』事務局
担当:清水
TEL:03-5447-5838 Mail: ecobata@jpla.jp
投稿: 『 集まれ!環境井戸端会議 』事務局 | 2009年5月26日 (火) 18:19
あんまり言われるので、うざかったらしいよ。
今日もまた言われたらしいけど。
そうそう、とうとう福岡にも来ちゃいました
マスク買ってないから、とにかく手洗いうがいで乗り切るしかないよ~
投稿: ままりん→だらちゃん | 2009年5月26日 (火) 19:56
yoちゃんちはサッカー部?
サッカー部といったら、長髪のイメージだよね。
坊主は野球部とか?
投稿: ままりん→yoちゃん | 2009年5月26日 (火) 19:58
でしょ??
これはまさに、災難だよね
でも以前のスケさんを知ってる人は、
髪が長い方が違和感あるはず!
確かにシャンプーは楽だね。
投稿: ままりん→hikkyさん | 2009年5月26日 (火) 20:00
うちのチャラチャラした長男も
坊主
にしてやりたい
投稿: りんご姉さん | 2009年5月27日 (水) 06:31
長男は中学まで野球部・・・坊主でした
いまは・・・ロン毛
次男はサッカー部・・・部活ではないですが
クラブチーム・・・坊主にはなってないでーす
投稿: yoちゃん | 2009年5月27日 (水) 08:20
今時珍しいの?
割と校則が厳しいらしく、罰則がいやで辞める生徒もいるとか・・・
私としては、それくらい厳しくて
でも、スケさんには坊主の罰則は意味がないよ
投稿: ままりん→りんご姉さん | 2009年5月27日 (水) 21:35
やっぱり野球部は坊主ですか・・・
野球とサッカーってやること違うと
親も大変だよね
投稿: ままりん→YOちゃん | 2009年5月27日 (水) 21:36