« あなたの寒さ対策は? | トップページ | 寒いと可笑しくなります »

願書提出OK?

今日の福岡はが積もって、超寒いです

昨日、大学の受験料を振込んできました

手数料もろもろで

139,440なり~

願書の発送準備をしていたヨッスィくんが

 「お母さん、50円切手枚いるっちゃけど・・・」

 「速達ってどうやって出すと

何のことやら確認すると

願書送付用の封筒には、速達の「特定記録」やら、速達の「書留」と印字されている

あんたもしかして、これに50円切手貼って出すつもりだったの

まじかよ~

受験以前に、願書でになるとこだった

50円切手って、はがきしか出せんし

あ~恐ろしや

結局今日、私がに出しに行ったんだけど、願書の中身は大丈夫なのかなぁ

|

« あなたの寒さ対策は? | トップページ | 寒いと可笑しくなります »

受験」カテゴリの記事

コメント

うわー!
大学の受験料ってスゴイのね…。
うちも昨日滑り止めの私立の願書をもらって帰ってきたよ。受験料18000円なり…。
土曜日には塾の直前ゼミの受講料を納めないと…。まっ仕方ない。
センター試験、いよいよだね!!

投稿: だらちゃん | 2010年1月14日 (木) 05:56

センター試験いよいよだね

ドキドキ続きだけどファイト

投稿: そら | 2010年1月14日 (木) 09:46

あぶねぇ~!!(゚ロ゚屮)屮
家の子の友達はセンターの願書を出し忘れて受験そのものが出来なかったよ
それにしても受験料・・・スゴイ
次女の時は私立の学費は出せないし
行かない学校の試験は受けないなんて言って
国立一本だった
見事にサクラチルだったけど(;ω;)

いよいよだねぇ
平常心でいつも以上の力を発揮して!

投稿: ば~ば | 2010年1月14日 (木) 10:21

ちょぉぉ!!!あぶねぇぇ!!!
ままりんに聞いてきて良かったじゃん!
勝手に出してたら・・・・・・・ぎゃぁ!

願書の時期かぁ・・・
ほんとお金かかるっしょ?これから、もっともっとだよ(汗)

親のほうがドキドキするよね!
がんば♪

投稿: あっけ | 2010年1月14日 (木) 10:41

いよいよですね 

ヨッスィくんの健闘を祈ってます!

満開の桜を咲かせましょう 

投稿: 東洋劇場 | 2010年1月14日 (木) 12:25

高い!
一校ではないですよね?
mixiコミュとか見てもよくわからんです。
大学受験大変そう…

投稿: ヒロ | 2010年1月14日 (木) 13:27

だらちゃんへ
いよいよです。
だいたい1学科3万くらい?なのかな・・・
いくつも受けるとこうなるのです

投稿: ままりん→だらちゃん | 2010年1月14日 (木) 23:35

そらさんへ
いつも応援ありがとう!
緊張するぅ

投稿: ままりん→そらさん | 2010年1月14日 (木) 23:37

ば~ばさんへ
うちの子の友達は高校受験のとき
合格したのに入学金を払い忘れてた子がいると聞いたよ。
うちもさぁ、だいたい私立なんてやれないのに
2年の時にはすでに国立は無理と諦めてました
応援ありがとうございます。

投稿: ままりん→ば~ばさん | 2010年1月14日 (木) 23:41

あっけちゃんへ
本当に金かかるね~
受かって欲しいけど、のこと考えるとゾッとするよ。
まだ家から通学だからいいけど・・・
一人暮らしともなると大変だもんね。
応援ありがとう!

投稿: ままりん→あっけちゃん | 2010年1月14日 (木) 23:43

東洋劇場さま
応援ありがとうございます。
桜が咲いたら、食べに行きます!

投稿: ままりん→東洋劇場さま | 2010年1月14日 (木) 23:44

ヒロさんへ
私立の一般試験とセンター利用の2大学6学部分だったかな・・・
数打てば当たるでしょうか。
その時になってみないと、実感としてよく分からないものです。

投稿: ままりん→ヒロさん | 2010年1月14日 (木) 23:49

考えごとが頭から離れず、こんな時間に目覚まてしまいました
ヨッスィーくんも、天然郵便物については、まだ未経験なことかもしれませんね
まずは、無事、願書が提出できて良かった!

投稿: hikky | 2010年1月15日 (金) 05:08

hikkyさんへ
そうね、郵便も初体験だもの。
何事も経験して覚えるのよね。
今日無事に受験票が届いたよ

投稿: ままりん→hikkyさん | 2010年1月17日 (日) 00:45

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 願書提出OK?:

« あなたの寒さ対策は? | トップページ | 寒いと可笑しくなります »