« カツど~~~~~~ん! | トップページ | 電気代がっ!! »

受験生のお弁当

受験当日母親が出来ることといえば、お弁当を作ることくらい・・・

だからいつもより少し(これでも)頑張ったお弁当

センター日目のメニュー

106_3 わかめごはん

焼肉の半熟目玉添え

野菜たっぷり焼きビーフン

キューリちくわ

いよかん

とにかく朝から夕方までの長丁場

しっかり腹持ちのいいものにしてみました

栄養のことはよく分からないけど・・・

センター日目のメニュー

110ごはん(しそ昆布のせ)

ささみチーズカツ

キューリ

卵焼き

ちくわの磯辺揚げ

たらこスパゲティ

ここはやっぱり、カツを入れておけば大丈夫だろう

無言のメッセージ届くかな

受験生に大切な栄養素と食品について調べてみた

参考にどうぞ

★糖質(デンプンやブドウ糖)

血糖値を上げ、脳のエネルギー代謝を高めて脳の働きを活発にします

<糖質を多く含む食品>
穀類(ご飯・パン・めん・芋類) など *デンプンは消化吸収されてブドウ糖になります

★たんぱく質(アミノ酸)
脳の細胞の働きを活発にし、頭の回転を良くします

<たんぱく質を多く含む食品>
魚類・肉類・大豆・大豆製品(豆腐・納豆など)・牛乳・卵 など

★カルシウム
集中力を高める働きがあります
精神を安定させ、イライラを減少させるためにも大切な栄養素です


<カルシウムを多く含む食品>
牛乳・乳製品(ヨーグルト・チーズなど)・海藻(ひじき・わかめなど)、小魚(しらす干し・シシャモなど)・大豆・大豆製品・緑黄色野菜(小松菜・ほうれん草など)
*海藻は海の緑黄色野菜と言われ、ビタミン、ミネラルの宝庫です

★レシチン(脂質の一種)
脳の働きを活発にし、記憶力を高めます

<レシチンを多く含む食品>
大豆・卵黄・くるみ・ピーナッツ・ごま・油・レバー・ウナギ など

★ビタミン類
脳の活動全体を調整し、活性化します
特にビタミンB群やビタミンC、Eは脳の活動をスムーズにするために大切です


<ビタミンB群を多く含む食品>
豆類・胚芽米・強化米・豚肉・レバー・卵黄・牛乳・チーズ など

*ビタミンB群の不足は倦怠感、疲労感、眠気、憂鬱やストレスなど、精神的にも肉体的にも悪影響を及ぼします。そして、ストレスが多くなるほど、ビタミンB1の消費が激しくなります。
受験生にとってビタミンB群は重要な栄養素といえるでしょう。

<ビタミンCを多く含む食品>
新鮮な野菜・果物・さつまいも・じゃがいも など

<ビタミンEを多く含む食品>
緑黄色野菜・魚類(イワシ、サバ、サンマ)・大豆・大豆製品・胚芽米 など

|

« カツど~~~~~~ん! | トップページ | 電気代がっ!! »

受験」カテゴリの記事

コメント

とても心のこもったお弁当ですね~。
息子さん、喜ばれたでしょうね。

うちの娘は「お弁当いる?」と聞いたら
「コンビニで買うからいらない」と言われました。
栄養バランスのとれたままりんさんのような
お弁当が作れたらいいのですが、冷凍食品ばかりの
お弁当なので嫌われています。

息子さん、頑張ってくださいね。応援しています!

投稿: かなこ | 2010年1月17日 (日) 12:57

ヨッシーくんへのままりんの愛、たっぷり受け取ったでしょう!

「自分にできること」といってやってあげられるのって、やっぱり凄いことだと思います!

美味しそうなお弁当!
焼きビーフン好きなの~焼肉目玉付さいこー
hikkyのも、よろしく~!!

投稿: hikky | 2010年1月18日 (月) 09:30

すっごーい
気持ちは届いてるね

投稿: そら | 2010年1月18日 (月) 11:08

思わずままりんの記事、プリントアウトしました・・・。

今月の私立入試のお弁当には無理だけど、公立入試の時にはきちんと栄養を考えてお弁当を作ろうと思います~。

っていうか、毎日の献立を気をつけろっ!て感じだけどね・・・。

投稿: だらちゃん | 2010年1月18日 (月) 13:36

そなんだよねぇ・・・受験生のために母ができることは
やっぱ料理!
でも、これ大事だと思うよ!
子供もね、残るみたいだわぁ。。。
娘にも言われるもん、ママあの時、オニギリ夜食に作ってくれたよね~とかね。
愛情だね♪

投稿: あっけ | 2010年1月18日 (月) 14:44

かなこさんへ
ありがとうございます。
何とか2日間終わりましたね~
お互い桜咲くといいですね。
私も冷凍食品が入ってない日はないくらいですよ

投稿: ままりん→かなこさん | 2010年1月19日 (火) 20:56

hikkyさんへ
ありがとう。
こんなことしか出来ないからね・・・
普段からしっかり栄養を考えなきゃと思いつつ
ついつい手抜きばかりで
食育って大事だよね。

投稿: ままりん→hikkyさん | 2010年1月19日 (火) 20:59

そらさんへ
ありがとう!
この2日間は長かった・・・
いい結果が出てくれるといいんだけど。

投稿: ままりん→そらさん | 2010年1月19日 (火) 21:05

だらちゃんへ
そうそう普段から考えてあげるのが一番いいのだろうけど・・・なかなかね。
私自身も知らないことばっかりだよ~
公立の本番で役立ててね。

投稿: ままりん→だらちゃん | 2010年1月19日 (火) 22:00

あっけちゃんへ
そっか、味覚は子供の記憶に残るんだね~
もっとお料理頑張らなきゃだわ!
うちはね、お夜食がいるほど
夜遅くまでやってたためしがないの

投稿: ままりん→あっけちゃん | 2010年1月19日 (火) 22:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 受験生のお弁当:

« カツど~~~~~~ん! | トップページ | 電気代がっ!! »