« 仕上げも大事だよ | トップページ | 壁紙職人誕生?? »

悲しい結末(泣)

すっかり頭の中は、リフォームでいっぱい

でも、決して忘れた訳ではないのよぉ

土用はまだかと待ちわびて、土用を過ぎても干されずに

漬かりっぱなしの我が家の梅。

平日仕事をしていると、三日三晩梅を見張れる訳もなく

なかなか干せない

そのうえ最近の突然のではなおさら、週末も家にいない

このままいくと、お盆になっちゃうよ~

そう思っていた土曜日の午後、カンカンに照ったを見て

「今だ」と思い、干物干しに1個ずつ丁寧に並べ始めた。

やわらか過ぎて壊れそうな梅をそ~っと

やっと全部並べ終え、梅酢を瓶に移していた時でした。

バサッ

背後で物音が・・・

干物干しが三脚スタンドもろとも倒れ

梅は一瞬にして見るも無残な姿になってしまいました

何ヶ月も楽しみにしてたのにぃ

しばらくはショックのあまり立ち直れず

スタンドが重さに耐えられなかったんですね・・・

梅レポ~追熟編~

梅レポ~漬け込み編~

次は~土用干し編~となるはずだったのに、

悲しい結末となってしまいました

来年はちゃんと竹ザルを買って、リベンジするです

干す前の梅の最後の姿・・・

003

これを干したら、きっと美味しい梅干になってたはず

唯一梅酢だけが残りました。

|

« 仕上げも大事だよ | トップページ | 壁紙職人誕生?? »

料理」カテゴリの記事

コメント

うちは梅酒だから付けたらたま~にかき混ぜてますが梅干しって干すくらいだからやっぱり相当な手間なんですね~
生き残った梅ちゃんはなかったのでしょうか?ほんとに心中お察しいたします

投稿: ゆうまま | 2010年8月10日 (火) 21:27

干した後、砂をパンパン、とかダメなのかな。
悔しいですね。

私もたしみにしてたのに。
来年は、リベンジね。

投稿: クロッカス | 2010年8月10日 (火) 22:55

ままりんちゃん、えらーーーーーい!
梅干し自分で作るんだね。。。凄い凄い!!
でも、ホント悔しかったね><。。。。。
しばらくはショックのあまり立ち直れず・・・凄く分かる。。
最後の画像の梅、めっちゃ美味しそう。。。。

投稿: じゅんp | 2010年8月11日 (水) 08:31

悲しい話ですね。
でも
梅酒があって
良かった

うちの梅は一年に一個か二個
もうおばあちゃんも作んなくなったけど
手作りは違うよね

来年また頑張って

投稿: ヒロ | 2010年8月11日 (水) 17:23

ゆうままさんへ
とっても柔らかかっただけに
倒れた衝撃でグチャってなってしまって
残念ながら原型をとどめなかったのです。
うちも梅酒を楽しみたいと思います

投稿: ままりん→ゆうままさん | 2010年8月12日 (木) 23:36

クロッカスさんへ
箸で持つと崩れそうなくらい
柔らかかったから、パンパンできなかったの
来年こそは頑張るよ!

投稿: ままりん→クロッカスさん | 2010年8月12日 (木) 23:38

じゅんpへ
いやいや、今年初めて挑戦してみたら
失敗したってわけ。
出来たら凄かったんだろうけど・・・
来年も梅が生りますように。

投稿: ままりん→じゅんp | 2010年8月12日 (木) 23:42

ヒロさんへ
こんなに悲しいことはなかったですぅ
楽しみにしてたから・・・
来年こそは頑張ります。

投稿: ままりん→ヒロさん | 2010年8月12日 (木) 23:44

残念!
我が家は干して、2次漬け中。
近々、ご披露できるかも…。

投稿: だらちゃん | 2010年8月14日 (土) 10:04

だらちゃんへ
だらちゃんちはちゃんと成功してるんだね~(羨)
成果の披露を楽しみにしてます!

投稿: ままりん→だらちゃん | 2010年8月16日 (月) 23:04

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 悲しい結末(泣):

« 仕上げも大事だよ | トップページ | 壁紙職人誕生?? »