観光案内人
鹿児島から実家の母が、友達3人と福岡旅行に来ていました
今日は私とくぅちゃんが観光案内をすることに・・・
目的は『牡蠣小屋』
快晴の今日は、絶好のドライブ日和
おばさま達のかごっま弁漫才を聞いているような、終始賑やかな車中
圧倒されます
きっと関西のおばちゃんも顔負けよ
4人が思い思いのことを同時にしゃべって、誰も聞いてないという・・・
こうして10時半にはいつもの岐志漁港へ到着
この時間に着くと待たずに入れました。
今回は「大栄丸」さんです
汚れないようにジャンバーとエプロンを貸してくれます。
新鮮な牡蠣を前に、食べることに必死になると、さすがに口数が少なくなるおばさま方
安いし美味しいし、お腹もいっぱい、お土産もたくさん買えて大喜び
外に出ると、どの小屋も長蛇の列が出来ていました
小屋の裏には、収穫してきたばかりの漁船が並んで作業中
お~大漁だ
それからサンセットロードを通って二見ケ浦へ
道中、青い空と青い海紅葉の山などの絶景をご堪能
波と遊ぶくぅちゃん↓↓
それからショッピングがしたいというおばさまのご要望で、マリノアシティへ
途中、今日福岡で開催中の福岡国際マラソンに遭遇しライブで見れたことに大興奮で、車中より声援を送りました
案内人も存分に楽しませていただきましたわ
| 固定リンク
「お出掛け」カテゴリの記事
- 初めてのオートポリス(2014.04.29)
- 今度はバーゲン&ランチ(2013.12.18)
- 猫友さんと過ごした休日(2013.11.07)
- ねこ歩きと銀ノ板(2013.09.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご実家が遠いと、こういう楽しみがあるのね
帰省の楽しみもなく(笑)
うちは、両方の実家が同じ町内やから
ままりんのお母様がどの方なのか興味津々で
見てました
お天気もよく
素敵な一日やってんね〜


投稿: りんご姉さん | 2010年12月 6日 (月) 00:14
まみりんのお母様がわからなった
の季節なんだね

いいなぁ
したし、今年も
行こうっと
そうよね、もう牡蠣小屋
おいしかったでしょう
私も去年、牡蠣小屋デビュー
投稿: タッキーまま | 2010年12月 6日 (月) 14:39
おばさま方のパワーに圧倒されなかった??
こちらもおばさま方は、すごいパワーだよ~!!
出雲弁のやりとりは抱腹絶倒です!
と言いつつ、私もおばさまじゃん!
投稿: だらちゃん | 2010年12月 6日 (月) 21:30
そっか、近所だったら遊びに来るってこともないわね。
本当に最高の天気だったよ
投稿: ままりん→りんご姉さん | 2010年12月 7日 (火) 00:07
コメントありがとう!
また今年も行っちゃいました。
牡蠣食べにいけるように早く元気になってね。
投稿: ままりん→タッキーまま | 2010年12月 7日 (火) 00:13
もぉ~圧倒されまくりです
出雲のおばさまもすごいのね。
私たちもそうなるのかなぁ~
投稿: ままりん→だらちゃん | 2010年12月 7日 (火) 00:15
牡蠣の美味しい季節ですね~♪
お母様はじめ、おばさまたち、楽しい旅行を堪能したようで
よかったです。
ガイドがいいのね☆
ままりん、風邪、お大事に!
投稿: hikky | 2010年12月 8日 (水) 15:23
牡蠣小屋が毎年の恒例になりました。
みんな喜んでくれます。
最高っす!
でもノロウィルスには気をつけよう
投稿: ままりん→hikkyさん | 2010年12月 8日 (水) 22:05