« 400人正社員採用=派遣から登用 | トップページ | 家猫になりつつあります。 »
今年は、シンプル基本の七草粥に挑戦
朝は時間がなかったから、夕食に
土鍋で炊いてみました
味付けは塩のみ
大根と蕪を下茹でして、草ものを湯通しするのがポイントかな
草っぽさが無くて、新米の美味しさが際立つ、モッチリピカピカのお粥ができました
くぅちゃんが大絶賛でおかわりしてくれたよ
2011年1月 7日 (金) 料理 | 固定リンク Tweet
だんだんこういうシンプルなご飯が大好きになっています お粥美味しいですよね~ そうはいっても七草粥は作ったことがないんですよね ヘルシーでいいなあ 正月に太り過ぎのワタシにはこういう料理がいいんでしょうね ホント、明日からやせますよ
投稿: ゆうまま | 2011年1月 7日 (金) 22:15
明けましておめでとうございます。(おそっ!) 今年もよろしくお願いいたします。
ということで、年末年始鹿児島は大変でしたぁ。。。 ままりんさんも まさかの雪だったでしょう!
うちは 入来峠に近い市内なので 30センチくらい積もって 息子は 『何で休みの日なんだよーっ』となげき・・・ 娘は 雪が積もっているにもかかわらず 『高校の学習室へ行かねば。。。。』と・・・革靴で行くという・・・\(;゚∇゚)/
バタバタの毎日で七草粥もうっかり忘れてしまいました。。。 。゜゜(´□`。)°゜。
投稿: mizo | 2011年1月 8日 (土) 17:59
ゆうままさんへ そうですね~ お米の美味しさが分かる年になりました 一時期おかゆダイエットがブームになりませんでした?
投稿: ままりん→ゆうままさん | 2011年1月10日 (月) 19:13
mizoさんへ あけおめ~こちらこそよろしくです センターのことで頭いっぱいでしょうから、忘れるのも仕方ないです。 30センチも積もったんですか? こちらはまた今週予報ですが 受験の日の天気が気になるところですね・・・
投稿: ままりん→mizoさん | 2011年1月10日 (月) 19:18
おいしそ~!! お正月疲れた胃に、やさしい食事
七草つくったり、昔ながらをすごすままりん、偉いわ~
投稿: hikky | 2011年1月11日 (火) 11:13
hikkyさんへ たまには、おかゆってのもいいね。 やっぱり日本の伝統を伝えていかなきゃな~という思いです。
投稿: ままりん→hikkyさん | 2011年1月13日 (木) 22:43
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 基本の七草粥:
コメント
だんだんこういうシンプルなご飯が大好きになっています
お粥美味しいですよね~
そうはいっても七草粥は作ったことがないんですよね
ヘルシーでいいなあ
正月に太り過ぎのワタシにはこういう料理がいいんでしょうね
ホント、明日からやせますよ
投稿: ゆうまま | 2011年1月 7日 (金) 22:15
明けましておめでとうございます。(おそっ!)
今年もよろしくお願いいたします。
ということで、年末年始鹿児島は大変でしたぁ。。。
ままりんさんも まさかの雪だったでしょう!
うちは 入来峠に近い市内なので 30センチくらい積もって 息子は 『何で休みの日なんだよーっ』となげき・・・
娘は 雪が積もっているにもかかわらず 『高校の学習室へ行かねば。。。。』と・・・革靴で行くという・・・\(;゚∇゚)/
バタバタの毎日で七草粥もうっかり忘れてしまいました。。。
。゜゜(´□`。)°゜。
投稿: mizo | 2011年1月 8日 (土) 17:59
そうですね~
お米の美味しさが分かる年になりました
一時期おかゆダイエットがブームになりませんでした?
投稿: ままりん→ゆうままさん | 2011年1月10日 (月) 19:13
あけおめ~こちらこそよろしくです
センターのことで頭いっぱいでしょうから、忘れるのも仕方ないです。
30センチも積もったんですか?
こちらはまた今週
受験の日の天気が気になるところですね・・・
投稿: ままりん→mizoさん | 2011年1月10日 (月) 19:18
おいしそ~!!
お正月疲れた胃に、やさしい食事
七草つくったり、昔ながらをすごすままりん、偉いわ~
投稿: hikky | 2011年1月11日 (火) 11:13
たまには、おかゆってのもいいね。
やっぱり日本の伝統を伝えていかなきゃな~という思いです。
投稿: ままりん→hikkyさん | 2011年1月13日 (木) 22:43