« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月

「さくら」に乗ってやってきた!

鹿児島からさくらに乗って、友達家族がやってきた

お昼休みのわずかな時間だったけど、博多駅で会うことに・・・

二人の娘ちゃんはすっかり大きくなっていて

年中のココちゃん、無邪気でとってもかわいかったぁ

九州新幹線といえば、東日本大震災の翌日に全線開通し、

放送される予定だったCMが自粛された。

そのCMは鹿児島博多間をウェーブでつなごうというもの

YouTubeで見れます・・・本当にいいCMです。

これ本当に何度見ても感動で胸が熱くなります。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

今日のにゃんこ

避妊手術から帰ってきたルルちゃんは、術後服に身を包み、小さな体がますます小さく見えます

021

そんなルルちゃんがお気に入りの場所を見つけました

023

それは階段のニッチ

025

後ろ姿はこんな感じ

028

壁のオブジェにはいかかでしょう

| | コメント (3) | トラックバック (0)

100円パン

010

↑コレ、ぜ~んぶ100円

009

博多阪急BFの『阪急ベーカリー』

家のHBではなかなか作れない惣菜パンは、ここで

大きさもメニューの豊富さも、100円とは思えません

| | コメント (6) | トラックバック (0)

カノジョが泊まりに・・・

昨夜ヨシがカノジョを連れてくることは聞いていたが、夜遅かったので先に寝てしまった

それからDVDを見たらしく、朝は起きて来ることもなく、

私もバタバタと仕度をして出勤したため

結局カノジョとは会えなかった

かわいいと噂のカノジョに、会ってみたかったんだけどな・・・

| | コメント (6) | トラックバック (0)

パンコーナーが出来ました

またまたHBネタです

ササっといつでもパンが作れるように、パンコーナーを作りました

100円ショップで収納グッズを購入。

026

粉ものはフタ付の容器に、ナッツやレーズンはそれぞれビンに詰め替え

024

吊戸棚に

004

ホームベーカリーの上が指定席

| | コメント (10) | トラックバック (0)

そうだ!!検診受けよう

最近ボチボチ番組が放送されるようになったかと思ったら、なぜか同じCMばっかり

あの「ACジャパン」のCMが耳から離れません

なぜかというと、CMの度にくぅちゃんが歌うからです

こんにちわこんにちワンありがとうありがとうさぎまほうのことばで・・・・

「ポ・ポ・ポ・ポ~ン

あぁまた私も一緒に歌っちゃった

それともう一つはお馴染み、仁科母娘の子宮頸がん、乳がんの検診を啓発するCMですね

今日もまたそのCMを見ていてふと、昨年、市から検診の無料クーポン券をもらっていたことを思い出し期限はいつまでだったかなとクーポン券を出してみると、なんと今月末までだったのです

昨年は派遣会社が変わって、健保の健康診断内容が簡素化されていて、子宮ガンの検診をしていなかったの

これはグッドなタイミングで思い出せて、ラッキー

これもCMのお陰かな

今月中に子宮頸がんと乳がんの検診を受けようと誓った夜でした

| | コメント (6) | トラックバック (0)

cuoca

クオカ/お菓子作り・パン作り材料と道具の専門店

↑ネットショップでお馴染みの『クオカ』

と言っても、私は最近まで知らなかった

それほどお菓子作りに興味があった訳ではないし・・・

HBを買ってから、ネットでパン作りのサイトを検索していて、よく目にするようになったのが「クオカ」

「クオカの粉を使ってます」とか「クオカで買いました」とか。

クオカって何

調べてみると、お菓子やパンの材料を取り扱うネットショップだった。

近所のスーパーでは、パン専用の材料はなかなか手に入らないからね

ネットで購入してみようかしらなんて思っていると

なんと、福岡に店舗があるっていうじゃない

それならやっぱり行ってみるでしょ

李離宮というおしゃれなスポットの隠れた一角に、それはありました

Ca3j0027

わぁ~いクオカだ

Ca3j0028

店内にはたっくさんの商品が並んでいて、見てるだけでも楽しい

2Fではクッキングレッスンもやっていて、美味しそうなあま~い香りが店内を漂います

欲しいものはたくさんあったけど、とりあえず強力粉を買おうとするが、小麦粉だけでもお値段ピンからキリまで種類が多すぎて悩むぅ

Ca3j0029

強力粉2.5kg・全粒粉・バター・レーズン・ピザ用イースト・パンマット

これでザッと3,000円

パン作りにハマると、何かとお金がかかるわ~

これで一体何日分のが出来るんだろ

そしてこの度、クオカのFriendly Linksにリンクしていただきました

これからちょくちょくお世話になりそうです。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

大震災に思うこと

被害の映像を見る度に、涙が出ます

同じ日本で本当に起こっていることなのかと目を疑うことばかり。

戦争の後のような、悲惨な状況に言葉が出ない

もしも自分の住む町だったら

家族を、家を、町を失ってしまったら・・・・

今日もいつものようにご飯を食べ、お風呂に入り、暖かい布団で眠れることが何と贅沢なことなのか

私達に出来ること、節電募金・・・

少しでも何か役に立ちたい。

| | コメント (8) | トラックバック (0)

ようこそ『さくら』

本日九州新幹線全線が開通しました

「JR博多シティ」は全部のイベントが中止になったにもかかわらず、ものすごい人で賑わっていました。

005

これが『さくら』です多分・・・

006_2

JR博多シティの屋上にある「つばめの杜ひろば」からは、360度のパノラマが広がっています展望デッキに上がるのも行列

007

モヤっているのがちょっと残念

002

オープンから話題の「クリスピークリームドーナツ」はやっぱり行列・・・

先日お裾分けでいただいたけど、めっちゃ美味しかったぁ

001

↑こちらはパパの同級生が経営しているケーキやさん

モンシュシュの堂島ロールの行列も半端ない

結局また何も買えず、人込みですっかり疲れてしまったので

博多阪急のM3F『HAKATA SISTERS Cafe』でシスターズセット(スープ+ピッツァ or サンド+ジェラート)をいただきました

008

このメニューでワンコインはおすすめだよ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

幻の飛行~ブルーインパルス~

全国各地で地震や津波で大騒ぎになっています。

午後は仕事中ずっとつけっ放しで、大津波の様子に釘付けでした

人間って天災にはなんて無力なんだ・・・

そんな中、明日はいよいよ九州新幹線全線開通となる訳ですが、記念オープニングイベントの一部が中止となってしまったようです

こんな状況では仕方ないね

予定されていた「ブルーインパルス展示飛行」も残念ながら中止

でも今日のお昼に行われた事前飛行を、会社の屋上から見ることができました

かっこいい~ブルーインパルス

Ca3j00560003_2

明日は博多駅上空で桜を描く予定だったらしいけど

これが幻の飛行となってしまいました。

被害に合われた方々の無事をお祈りします。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ざ・漢字

Ca3j00030001

中学年の漢字に挑戦してみた。

いや~超難しいっ

何となく字のイメージは分かっても、書こうとすると何かが違う

馴染みのない言葉があったり・・・

どんだけ衰えてるんだ私の脳。

で簡単に漢字変換出来たりするもんだから、すっかり頭の中で変換出来なくなっているみたい

このままだとかなりヤバイかも

脳トレのため、くぅちゃんと一緒に漢字を勉強しようと思う今日この頃。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

父と息子とバイク

教習所に通ってるヨシくんが、自動二輪免許をGETしました

学科、実技共に一発合格です

本人はもちろんのこと、パパもびっくり

試験場での一発合格は、かなり難しいことのようです。

パパが仕事から帰ってくるなり、向かった先は

レンタルバイク屋さん

そして土曜日の早朝6:30には、二人でツーリングに出掛けて行きました。

いつもは早起きが超苦手な二人なのに・・・

この日は風は冷たかったものの、清々しく晴れ渡り絶好のツーリング日和で、二人の初走行を祝福しているかのようでした。

110305_1447_01

二人は湯布院までの往復、一日中走り続けましたとさ

勝手にすればと呆れる母であった

| | コメント (14) | トラックバック (0)

ベーコン&オニオン食パン

バリバリのキャリアウーマン『ゆうままさん』のブログままきゃりぷろじぇくと進行中は、働く女性を応援するサイトです。

そのゆうままさんが教えてくれた『ベーコン&オニオン食パン』が焼けました

Ca3j0041

ちょっぴりピンクのベーコン見えるかな

スケさん考案の食べ方・・・・

Ca3j0042

コーンとマヨネーズをのせて軽くトーストすると

美味しさ倍増です

ゆうままさん、美味しいレシピをありがとう

| | コメント (4) | トラックバック (0)

美味しい雛人形

今年も雛人形は出さなかったけど(億劫なだけです

そのかわりに美味しい雛人形ができました

Ca3j0043_2

一日限りのお雛様くぅちゃんが作りました

Ca3j0044

庭に咲いた梅の花をぼんぼりに

| | コメント (9) | トラックバック (0)

去っていく人

私の会社は、♀私と♂男性6名の事務所。

そのうち仕事の関わりが深い人が、3月末でいなくなることが分かった。

その人がいなくなったら、一体私はどうなるのでしょう

いろんな場面で一番助けてくれたし、3人でバカ話をすることもあった。

今まで2人のサポート的にやっていた仕事だが、他の人では分からない事が多すぎる

自分のことばっかりで、人の事は知らんって感じの人だけが残るこの事務所って

大丈夫なの

年度末だし、今月は確実に忙しくなるな・・・

| | コメント (8) | トラックバック (0)

行ってきました

お昼に断念した博多阪急のプレオープンでしたが、結局帰りに寄ってきました

長蛇の列はお昼よりも随分解消され、スムーズに入店。

Ca3j0037

人込みを掻き分けて、各フロアをブラ~っとしてみたけど、

広くて迷子になりそう

アミュの東急ハンズ見てるだけで楽しい~

Ca3j0038_2

人気のスィーツはどこも行列で、クリスピークリームドーナツやハラダのラスクを大量に買っていく人が多かったが、その列に並ぶ勇気はなかった

そのうち買えるかな・・・

Ca3j0040

いよいよ明日、オープンです。

明日はもっとすごいだろうな・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プレオープン

プレオープン
今日は博多阪急プレオープンの日

お昼休みにちょっと覗いてみようかと来てみたけれど、アミュも同時にプレオープンのため、博多駅はものすごい人

阪急のプレオープンには長蛇の列

これはもぉ時間内に入店できるかどうかもからないので、諦めます

帰りに来ようか…

しばらくは無理かなぁ

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »