もしドラ
今更ですが、最近になって読み始めたがコレ↓
![]() |
![]() |
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 著者:岩崎 夏海 |
家にずっと置いてあって、いつか読もうと思いながら、ようやく読み始めたところだった。
そしたら映画化されてたみたいじゃん知らなかったよ
AKBの前田あっちゃん主演で、月
日公開だって
私はドラッカーを読んで、何をマネジメントしようかしら
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
今更ですが、最近になって読み始めたがコレ↓
![]() |
![]() |
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 著者:岩崎 夏海 |
家にずっと置いてあって、いつか読もうと思いながら、ようやく読み始めたところだった。
そしたら映画化されてたみたいじゃん知らなかったよ
AKBの前田あっちゃん主演で、月
日公開だって
私はドラッカーを読んで、何をマネジメントしようかしら
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近、トマトがめちゃくちゃ安くなりましたよね~
こ~んなにでっかいイトマトが一盛100円だよ
このいかにも畑で採れましたって感じの不恰好なトマトですが、昔懐かしいトマトな味がしました。
我が家では、トマトに砂糖をかけて食べるのがちょっとしたマイブーム
子供の頃、もぎたてのトマトに砂糖をかけて食べさせてくれた、田舎のばあちゃんちの味を思い出します
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
みんなありがとね~共感してくれて嬉しいよ
さぁ、今日は楽しい話題でいくわよ
楽しいことと言ったら、やっぱりお買い物よね
今日から始まった、博多阪急の
で買っちゃいました
㊨グラディエーターサンダルってゆうらしい・・・
ふぅストレス発散
明日からまた頑張れる
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
4月から新しく配属になった新人が(新人といっても定年したオッサンですが)
ほとんど電話を取らない
電話・来客対応は全員共通の仕事になっているにもかかわらず、
ほとんど電話を取り次ぐのは私
私が一人で電話とインターホンの対応にテンパっていても、協力しようともしない
今日は課長と新人と私の人しかおらず、私は
中。
別の電話が鳴り、応対したのは課長だった
新人は何食わぬ顔でに向かっている。
それを注意しない課長もどうよ
そして私が離席中、珍しく新人がに出た(さすがに誰もいなかったら、出るのね
)まではよかったのだが、「○○の●●さんから電話でした」という会社名もお客様の名前も間違うありさま
「それって、△△の▲▲さんじゃないですか」というと
「あれぇそうだったかなぁ・・・」と言って頭を掻いている
こんなんでこの方、定年までの少なくとも40年以上はこの会社で働いてきたはずなのに、一体何をしてきたのでしょう・・・
さらに仕事中の「独り言」が多過ぎる
それも独り言にしては音量デカ過ぎ
見た目穏やかそうに見えるオッサンだけど、独り言ではかなりの暴言
「ん何だこれは・・・」「あらぁ
」「何だよこれ
」「え~クソっ
」
極めつけは「チッ」って舌打ちだよ
聞こえてくるこっちが腹立って来る
6日ぶりの更新が、仕事の愚痴でごめんなさ~い
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
相変わらず食パンアレンジに励むままりんです
課外のため、朝一番に家を出るスケさんは、
朝食用に焼きたてのパンを持って行きます
お友達にも分けてあげているようで、
「友達が美味しいっていってたよ~」と言うので、少し多めに持たせ
すると今度は
「友達がよもぎパンが食べたいって言ってたよ~」と言うので、よもぎ粉を買ってきて「よもぎパン」を焼く
よもぎに甘納豆を入れて、和風な食パンになりました
↓一緒に買った「ドライいちじく」も美味しかったよ
「今度はくるみパンが食べたいんだって~」と言うので、くるみパンを・・・
何でかスケさんの友達のリクエストに答えている私
毎日変わるアレンジに、毎朝「今日は何パン」と聞かれるので、
今日のメニューをホワイトボードにメモすることにした
ところが、サボってパンを焼いていなかった日。
気付くと、ホワイトボードが書き換えられていた
くぅちゃんの粋ないたずらでした
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
コストコに行った翌日、友人のうらら一家を招いて「コストコパーティー
」を開催
コストコで買ってきたものを、切って焼いて並べただけの手抜きぃなおもてなしなのに、めっちゃゴージャスなパーティーらしくなったわ
みんな「美味しい~」と言って喜んで食べてくれたよ
私が作ったものは何一つないけど
コストコパーティー大成功
ピザ(一皿が4分の1の大きさ)
サラダ(フライドオニオンをトッピング)
プルコギビーフ+チェダーチーズ+レタスのトルティーヤ巻き巻き
ディナーロール
キャベツたっぷりオープンオムレツ(うららちゃんの手作り
)
ガロンのアップルジュースは、一日でほぼ完飲でした
デザート画像は撮り忘れましたが
スイスロールケーキ
ムース(うららちゃんの手作り
)
パーティーはコストコだね
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
会員のお友達が連れて行ってくれました
久しぶりのコストコに大興奮
試食を巡って走り回り、あらかじめリストアップしていた商品をGET
それ以外にも・・・
とにかく量が多いので、もぅ値段の感覚がマヒ状態
お得なのかどうかも分からなくなってしまいます
結果、お友達と世帯分で大きなカートがいっぱいになりました
これで合計47,000円なり~
このうちお友達と分け分けした分を精算すると、とんでもない金額になるのである
その金額とは一体いくらになったでしょう・・・・・
と、その前に今回買った物をお見せしましょう↓
↑日用品
↑食料品
↑このピザの大きさcm角
↑プルコギ肉は1.6キロ入り。コレまじ美味しい
実はこれが全部ではないのよ~
久しぶりのコストコにのぼせ上がってしまったようで
金額にしてなんと万円を超えてしまいましたぁ
なぜ3万円にもなったのか
以下買い物の記録を残しておきますので、興味ある方は参考にどうぞ~
どれくらい得をしたのか(損をしたのか)計算してみるのが好きなの
もっと欲しい物はあったけど、これでも抑えた方なんですよ
まぁとにかく、とっても楽しいお買い物でした
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
ご心配お掛けしましたが、お陰様でケガの方は順調に回復に向かっております。
翌朝には首から肩にかけてムチウチ状態でしたが、シップを貼って随分楽になりました。
さすがに膝や太もものすり傷はお見せ出来ませんが
これが腫れた指です
結局には行かなかったけど、義妹の看護士も~こちゃん曰く
「すり傷にはミミの皮膚がかぶれた時にもらった薬を塗ったらいいよ~」
と教えてくれたので、の薬で治療中。
正確にはの薬じゃなくて、猫に人間の薬を処方しているってことなんですけどね
子供達からは「お母さんって、こんなにケガしたことないよね~」と珍しがられ
私もこんなことは滅多にないことなので、「ねぇ、見て見て
」と強引にケガを見せびらかしてます
皆さんからの励ましのコメント、本当にありがとうございました
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
ケガしちゃいました
この年になって、ありえんくらいの負傷です
自分の不注意から、通勤途中にごと派手に転倒
おまけに雨の後で、転んだところは水溜りだった
しばらく立ち上がれないでいたところ、通り掛かりのおじさんが自転車を起こしてくれた。
ストッキングは破れ、血がにじんでいる
そのまま家に引き返そうかと思ったけど、とりあえずは無事だったし、洋服の汚れも目立たないし、ストッキングはコンビニで買えばいい、そんなに目立った怪我はないのでそのまま出勤
でも転倒したときには気付かなかった太ももと肘にもすり傷があって、消毒がしみて泣きそうになりながら手当てして、会社の人にはバレないように、何もなかったように仕事した。
そのうち人差し指が青く腫れてきて、傷がジンジン痛くなり、首や肩も痛くなってきた
終いには左腕を動かす度に肩に激痛が走り、思うように動かせない
こんなひどいケガをしたのは何年ぶりだろう・・・
お風呂に入るのが怖いよ
明日はもっと酷くなってるかもしれないな
自転車の運転には気をつけましょう
| 固定リンク
| コメント (18)
| トラックバック (0)
さすがに一週間休んだ後の出勤は辛かったわ
そんな中スケさんは、GWを続行して合宿中であります。
GW前半は大分に泊、2日は通常通り
通学した後
3日~8日まで岡山・兵庫で泊
日の遠征真っ最中。
なので、GWはほとんどいません
くぅちゃんは、鹿児島の実家へ一人旅をしたり
パパと「どんたくデート」をしたり
ヨシくんは、ソフトバンクホークス観戦に行ったり
そんな揃わない日ではあったけど、ちょっと早い「母の日」を兼ねて、義両親と妹達と一緒に食事も出来たし
バラバラだけどそれぞれに充実した休日でした
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
いや~ライブなんて何年ぶりだろう・・・
福山くんのライブはもちろん初めて
にわかファンですから
鹿児島から先の2DAYSにライブ参戦したちろりんから、事前にいろんな情報を入手していたお陰で、シミュレーションはバッチリ
福岡では同じ日に『博多どんたく』が始まったため、大変な混雑を予測していたのだが、運良く渋滞もなく、すんなりと直行に乗り会場に到着。
グッズ販売会場では多少の行列は出来ていたものの流れが速く、これまたすんなりとグッズをGET
悩んだ挙句、トートバックとタオルにしました
もちろんこのタオルをふりふりしましたよ
今日は体中が筋肉痛です・・・
それにしても、ファンの年齢層は幅広いんだけど、かなり高めで落ち着いた感じ
お陰で私達、違和感なく馴染んでました
福山くんの生歌に、夢のようなひととき
やっぱ、かっこいいわぁ
ちょっとぉ、ファンクラブ入っちゃう
今日の福岡ラストライブに参戦する優々さん、楽しんできてくださいね~
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント