もしドラ
今更ですが、最近になって読み始めたがコレ↓
![]() |
![]() |
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 著者:岩崎 夏海 |
家にずっと置いてあって、いつか読もうと思いながら、ようやく読み始めたところだった。
そしたら映画化されてたみたいじゃん知らなかったよ
AKBの前田あっちゃん主演で、月
日公開だって
私はドラッカーを読んで、何をマネジメントしようかしら
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 続きはBookで・・・(2013.10.08)
- 世界から猫が消えたなら(2013.05.27)
- 最近泣いた本(2013.03.09)
- もしドラ(2011.05.31)
- 100回泣くこと(2008.10.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
もしドラ、ついに映画化ですね~
まあ、小説だからね
ワタシがマネジメントしたいのは
家族かな~
イノベーションで何とかならないだろうか。。。。
投稿: ゆうまま | 2011年6月 1日 (水) 19:23
家族をマネジメントできたらいいですね~
私は会社のオッサンたちをマネジメントしたいです
投稿: @ゆうままさんへ | 2011年6月 1日 (水) 20:09
私も一足お先に読みました~!
マネジメントしたいのは、ズバリ職場の上司ですね・・・。
マネージャーをマネジメントするっていうのもおかしな話だけどねぇ。
映画は絶対見ないだろうなぁ。AKB好きじゃないの・・・。
投稿: だらちゃん | 2011年6月 1日 (水) 23:33
野球部のマネージャー、憧れちゃうな~
映画は、青春映画なんだろうね♪
ドラッカーを知らず、調べてみたよ!
なんだか難しそうでした。。。
投稿: hikky | 2011年6月 3日 (金) 15:22
いろんな環境で「マネージメント」大切だよね。
わたしも、仕事にもHW塾にも役立つこと!
読もう読もう読もう読もう
と思いながら…
先に娘が読んだらしい。
今、目の前に

読まなきゃならない分厚い本が
十数冊…
活字を読むのは苦手です
投稿: yumi | 2011年6月 5日 (日) 09:43
私も映画は別に見なくてもいいな・・・
是非マネジメント実践してみて~
投稿: @だらちゃんへ | 2011年6月 6日 (月) 00:22
そうね、ドラッカーは難しそうだけど
それを解説してる感じなので
もしドラは読みやすいよ~
実践出来るかどうかは分かりませんが・・
投稿: @hikkyさんへ | 2011年6月 6日 (月) 00:25
そうね、私もなかなかじっくり本を読む機会がなくて・・・
たまるとそれがまたプレッシャーになるかもね。
投稿: @yumiへ | 2011年6月 6日 (月) 00:28