« 雪の大学入試 | トップページ | 変わらない関係 »

MUTEKIコーデ

福岡は昨日も寒かった

朝は洗濯用の外配管が凍っていて、洗濯出来ないというハプニング発生

福岡も寒いけど来週行く北陸、金沢はもっと寒いんだろうな~

この寒波の影響で雪が降り続いてるみたいだし

南国育ちのままりんは、雪国初体験であります。

そこで、ここはやっぱり備えあれば憂いなしということで、購入したのはスノーブーツ

Ca3j0431

最近は雪に関係なく、スノーブーツのタウン履きが流行しているそうです

ニットチュニック+裏起毛のあったかスキニーに、今シーズン新調したダウンコートと、先日紹介したスヌードを合わせて、寒さに無敵な「MUTEKIコーデ」の出来上がり

Ca3j0433

中にはヒートテックを着て、カイロを貼って・・・

もちろん手袋とニット帽も装着するわよ

こんな感じで北陸路は大丈夫なのかしら

|

« 雪の大学入試 | トップページ | 変わらない関係 »

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

コメント

こちらも寒いよ〜
ひとまず雪はおさまったけど、北陸はもっと降っているのかも…。
着込めるだけ着込んで、暖かくして行ってね♪

雪道はすべるから、しっかり足の裏全体をがっしり地面につける感じで歩くといいよ。
気をつけてねー

投稿: だらちゃん | 2012年2月 4日 (土) 08:32

金沢の雪は、観光には、影響がないと思います。来週になると寒さが緩みますから大丈夫です。
足が冷たいときは、靴の中に入れるカイロをどうぞ

投稿: ひで | 2012年2月 4日 (土) 09:34

本当に寒いですね
埼玉は寒いけれど雪は降らないので、雪国のことは全くわかりません~
長女がロシアに行くんですが、くつとか、洋服とか、どうしたらいいんだろう。。。という感じです~

投稿: ゆうまま | 2012年2月 5日 (日) 19:29

この寒い時期にしか観られない風景を、肌で感じてきてくださ〜い
カイロは腰もいいけど、テレビで『背中の肩甲骨の位置の間に貼るといい』って言ってたよ〜。試したら、ぽかぽかしました。お試しあれ

投稿: とん | 2012年2月 6日 (月) 20:34

だらちゃんへ
ありがとう!
そちらもいっぱい降ったみたいだね~
少し寒さも緩んだ感じではあるけど
また週末はどうなることやら。
せっかくだから雪も見たいんだけど
寒すぎるのはちょっと・・・

投稿: @だらちゃんへ | 2012年2月 6日 (月) 21:35

ひでさんへ
コメント&アドバイスありがとうございます。
足のカイロも準備しときま~す

投稿: @ひでさんへ | 2012年2月 6日 (月) 21:37

ゆうままさんへ
長女さんの留学ってロシアなんですか
何だかとっても寒そうですね~
アイルランドで雪に見舞われたことはありますが・・・

投稿: @ゆうままさんへ | 2012年2月 6日 (月) 21:39

とんさんへ
そうね、せっかくだから、こっちでは見れない雪景色も見てみたいよね
カイロの貼る位置も重要なのね~
ありがとう!

投稿: @とんさんへ | 2012年2月 6日 (月) 21:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MUTEKIコーデ:

« 雪の大学入試 | トップページ | 変わらない関係 »