« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »

2013年2月

ヘルシオスイーツ

1361970265480.jpg

ヘルシオで作ったプリン

超シンプルなプリンレシピはコチラCpicon 超簡単プリン  ヘルシオ使用 by eshizuka

IKEAで買ったシリコンカップがかわいいでしょ

1361970266679.jpg

それからたくさんのクッキーは、くぅちゃんが作りました

クラスのお友達にあげるんだって。

くぅちゃんが全部自分で作るのは初めてだったので、すっごく時間かかってた

でもとっても美味しかったよ

何事も熟練が必要よね

こんなお菓子作りセットも買ってあるんだけど、使う日はいつになるやら

1361973566369.jpg

私もサクッとケーキが焼けるようになりた~い

| | コメント (6) | トラックバック (0)

豆苗マイブーム

今、私のマイブームは『豆苗』

豆苗は、β-カロテンを100g当たり4700μgと豊富に含む。これはホウレンソウ100g当たりのβ-カロテン量4200μgの約1.119倍に相当する。その他にもビタミンEビタミンK葉酸ビタミンCも豊富で、β-カロテンを含めたこれらの栄養成分は一般的な緑色葉物野菜(ホウレンソウ、小松菜、春菊、ニラ)の含有量を上回る。wikiより

↑豆苗って、安いのにすごいヤツなのね

私は鍋で初めて食べてから、すっかり虜になっちゃいました

この前、豆乳鍋に入れても美味しかったよ。豆乳に豆苗ってどんだけ豆やねんっ

そして、今回は『アップルベーコンと豆苗のペペロンチーノ』

1361598478368.jpg

豆苗の食感と、あっさり豆の味がペペロンチーノに超マッチして、めっちゃ美味しくできました

それから、食べた後にもお楽しみが・・・

刈り取った株を水に浸けて、窓辺に置いておくだけで、豆苗が栽培できるらしい

1361598490571.jpg

豆苗さん、ぞくぞく発芽中

1361636964562.jpg

ネコ草じゃないわよ~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

にゃんにゃん日和

日の今日は、にゃんこの日

1361531057518.jpg

まぁるくなって、ネコドーナツはいかが

| | コメント (4) | トラックバック (0)

インフルエンザになっちゃった

月曜の朝、高熱のため起きられず、夕方になってようやくパパにに連れて行ってもらったら、案の定「インフルエンザ」だった

処方された薬は、前回くぅちゃんがインフルエンザに罹ったときと同じ、新薬の『イナビル』

粉末を吸入するのもで、回の吸入のみで効果が持続するという。

それにしても久々の高熱は、かなり苦しかったぁ

2日間は昏々と眠り今日からようやく動けるようになりました。

その間、の中はひどい状態

これでは、いつまでもゆっくり寝てはいられない

今日は早速、掃除洗濯洗い物・・・

それから地域の広報誌の原稿作りまでやったら、さすがに疲れた

仕事の方は、明日までは休むつもり。

寝込んでる間、お義母さんがお昼を届けてくれたのがとっても有難かったわぁ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ルル基金

ルルちゃんが鼻炎治療のため、抗生剤と消炎剤の抗生物質を注射してから週間が経過。鼻炎のルルちゃん、病院へ行く

当初効果が週間が持続しますと言われていたが、その2週間はとっくに過ぎていた。

ひょっとして、完治しちゃったのなんて期待してしまうくらい。

でも、それは甘かった

4週目に入ってから、少しくしゃみが出始めたなと思ったら、とうとうまた鼻水が飛び出した

あ~やっぱり完治はしてないんだぁ

そこで、再び病院へ

1360985480797.jpg

↑診察台のルルちゃん

寒くなったせいもあるみたいだけど、せっかく元気になったルルちゃんが、また苦しい思いをするのは可哀そうなので、同じ注射を打つことになった。

はい、治療費10,000え~ん

治療費捻出のため、家族にルル基金を募ってみたところ、ヨシくんがためらうことなく、財布から2,000円を差し出してくれた

ヨシくんの思いがけない行動に、他の弟妹が驚いていると

「だって、ルルが鼻水出さん方がいいやん」だって。

家族愛だね~

ありがとうルルのために大切に使わせていただきます。

↓ヨシくんにおんぶされた甘えん坊のルルちゃん

1360985201711.jpg

この愛ちゃんとルルに伝わってるみたいだね。

注射のお蔭ですっかり猫らしさを取り戻したルルちゃんですが、最近ではネコを通り過ぎて『子猿』みたいな動きをするの

ルルではなく、「サルル」です

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ロマンスグレーですが・・・

今回初のT・ジョイ博多で、レディースデイにパパと『テッド』を観てきました。

チケットカウンターで、割引料金について確認されたが、そこに提示してあったのは「夫婦割引」

どちらかが50歳以上の夫婦は、料金が2人で2,000円となる割引のこと。

きっと、パパが50歳以上に見られちゃったんだね 

白髪だから、そう思われるのは仕方がないのかなぁ・・・

パパは若いころから白髪が多く、今ではすっかりロマンスグレーなの。

残念ながら50歳までには、後3年半もあるのにね

もちろん映画は面白かったけど、こっちもウケた

夫婦で2,000円で映画が観れるんだったら、3年後が楽しみだわ 

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ホームベーカリーとヘルシオと私

生地は、ホームベーカリーにおまかせ

1360671053425.jpg

『トマト&バジル+ピクルス』と『ツナ&マヨコーン+ホウレンソウ』の2種。

1360671054453.jpg

スライスオニオンとフライドオニオン+チーズをトッピングしたら

焼くのは、ヘルシオの『クリスピーなピザ』メニューにおまかせ

二段焼きで枚同時に焼くことができます

1360671055687.jpg

じゃ~ん

ホームベーカリーとヘルシオと私と時々くぅちゃんで作ったピザ

お店のピザに負けないくらい上手に出来て、大絶賛でした

まっ、私の腕ではないことは確かだけど

その日スケさんはバイト、ヨシくんも出掛けていたので、パパとくぅちゃんと私の3人で、焼き立てピザを食べようとしたその瞬間

絶妙なタイミングで、ヨシくんが帰宅。

何ということだ以前にも、たまに外食しようという時に限って帰ってくるということもあったしいつもタイミング良すぎ

ヨシはきっと、食いっぱくれることはないだろうな・・・

さて、我が家にヘルシオが来てから、少しずつヘルシオメニューを開拓しているところ。中でも一番感動したのは『肉まん』

1360672721924.jpg

市販の肉まんを温めるだけなのに、水で蒸すから蒸したてのようにホワッホワになるのよ~

その変わり、庫内は水浸しになるので使用後は庫内の拭き上げが必要です。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

3連休の過ごし方

寒かったけど天気のいい連休でしたね

この3日間はとっても充実していました。

久しぶりにゆっくり過ごした休日って感じ毎週3連休だったらいいのに・・・

さて、日目は、くぅちゃんと天神へGO

くぅちゃんが初めてのコンタクトをお買い上げ

それからパルコの『鉄なべ』で餃子ランチしました

1360579183259.jpg

1360579184416.jpg 1360579185632.jpg

日目は、スケさんとIKEAへGO

着いたら1Fビストロコーナーへ直行し、まずはホットドック(ドリンクバーセット150)で腹ごしらえしてキッチン雑貨や収納小物など、24点をお買い上げしました。

1360579186543.jpg

計算すると、1個あたり300。

それから、ホットドック用バンズとソーセージがセットで499。ピクルスも買って、おうちホットドックしました

荷物持ちがいてくれると助かるね~

IKEA新宮店まで40分こんなに近かったとは・・・

さてIKEAは早々に引き揚げ、家に着くと次は洗車

寒かったし、骨折してたし、半年以上洗車してなかったみたい

購入からちょうど年、まだ無傷だし磨けばきれいになるんだわ

日目の今日は、IKEAで買ったものを使ってお片付け。

せっかく買ってきたからには、きちんと並べてみたいじゃない

長年使用していない物や、不要な物を捨て、新しい物を整列させると、気持ちも変わるね

IKEAでショールームを見たせいかな、一気に片付けモード全開

これぞIKEAマジック

マガジンファイル2P399を並べてみた↓

1360579187786.jpg

今回のテーマは、統一と分類

収納するBOXを統一すると、スッキリ見える。

月に一度は、これくらい片付けが出来れば、散らからないんだろうけど・・・

何でも溜め過ぎなんだよお金は貯まらないのに

ヘルシオでお菓子作りにも挑戦しようと思って買ったシリコンカップは、ココに収納↓

1360590535755.jpg

鍋やフライパンもきれいに並びました。

1360590534583.jpg

それからピザを焼いたり・・・

やる気になれば、何でも出来る

| | コメント (8) | トラックバック (0)

岩盤浴であったまろ~

まだまだ寒い日が続いています。昨日福岡では、一日中が降っていました。

朝の庭↓

1360338607500.jpg

そんな雪が降った前日、何を間違ったかコートを着ずに、ジャケットにスヌード+スカートにタイツという無謀な出立ちで出社してしまい、仕事中鼻水がダラダラ垂れるわ、体中冷え切ってしまった。

終業時間になって、コートを着てこなかったことを激しく後悔

あまりの寒さにそのまま帰れる自信がなく、岩盤浴へ寄ることにした

5時半ダッシュで入ると貸切状態、上がる頃に3人くらい入ってきたけど、結局最後まで一人で、とっても贅沢な感じ~。

最初出にくかった汗が、中盤くらいから滝のように流れてきた

この汗には保湿効果があって、美肌になるらしい

こうして90分の岩盤浴を終え外に出ると、体の芯から温まったせいか、外に出ても寒くない

逆に冷たい風が心地よく感じるほど。

こうしてコートなしでも、自転車で無事に帰宅することができました

その夜、気温は氷点下

翌日はちゃんとダウンコートを着て行きましたよ

それにしても、寒いときこそ岩盤浴がおススメです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あれから2か月半

右手小指の骨折からか月半が経ち、ようやくテーピング固定が外れました

と言っても実は先週くらいから、ほとんどテーピングもしてなかったんだけど

曲げ伸ばしのリハビリにも励み、まだ少し腫れはあるものの、大分曲がるようになってきました。

幸い骨は曲がっていないということなので、頑張って伸ばしていこうと思います。

念のため、2週間後のレントゲンまで様子をみて、終わりにしましょうかと言われ、ようやく終わりが見えました。

2週間後といえば、ちょうどか月。

1360282539064.jpg

関連記事はこちら↓↓

人生初のギプス体験

労災認定

ギプス生活継続中

さらばギプス

| | コメント (4) | トラックバック (0)

仲良きことは美しきかな・・・

今週は月曜日から会社の飲み会だったので、子供たちには

「今夜のご飯は、各自調達して下さい」と一斉送信しておいた

くぅちゃんは、スーパーでカップラーメンを買い

男子二人はというと・・・

スケさんが自分用PCを買うため、ヨシくんとヨドバシで待ち合わせをして、一緒に選んでもらい、ヨシくんおすすめの『Macbook Air』を現金払い

しっかり者のスケさんは、貯めたバイト代で、欲しいと思ったら高価な物でも思い切りのよい買い物をする

そして家に帰ってもご飯がないので、「食べて帰ろうぜ」ということになり、二人でラーメンを食べて帰ってきたのだという。

どっちの驕りだったか、割り勘だったかは聞いてないが

私が帰宅すると、ヨシくんがスケさんのPCの設定やら何やらやってくれていた。

こういう時に理系男子は頼りになる。

こうして兄弟が仲良くしていると、ホッコリ嬉しくなるね

たまには各自調達してもらうのも悪くないってことかな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ネコネコ映画鑑賞会

ネコ友さんのパールママさんにお誘いいただいて、映画鑑賞に行ってきました。

ネコは全く出てきませんが、肉食系な『アウトロー』

Image_2
スリル満点のカーチェイスに、ド派手なアクション、年を感じさせないトムクルーズは、やっぱりかっこいい~

パールママさんの一声で集まったメンバーは、いつものけいさんクルーさん。そして今回初めましての、はなにゃんさん人で、今回も賑やかに

いつもながらネコ友さんの、一声でパッと集まる行動力の速さには驚かされます。

そんな私たちが映画鑑賞だけで終わる訳もなく、もちろんランチもご一緒に

Photo
キャナルのhusでパスタランチ

今度はデザート付よ

Image

パールママさんからはお箸、はなにゃんさんからはバレンタインチョコをいただきましたありがとうございます

↓肉食系が好きなネコ友さんたち

Image_1_3

それから、先日パールママさんが送ってくれた肉球のアクリルたわし

1360035100962.jpg

かわいいでしょパールママさんの手作りだよ。

ネコネコ活動、今年はさらに盛り上がる予感

| | コメント (8) | トラックバック (0)

岩盤浴はいかが?

最近日程が合わなくて、ヨガも全然行けてないし、寒いせいか気持ちも乗らない。

一時期あんなにヨガヨガ言ってたのに

そんな時フリーペーパーで見付けたのは、会社の隣のホテル内にある岩盤浴

通常1,500円の岩盤浴が、クーポンで1,000円になるらしい・・・

岩盤浴は何年か前に流行りだした頃、一度だけ行ったことがある。

1,000円なら会社帰りにでも行ってみようかなぁ~と思い、そこのHPをチェックしていると・・・

10回分のお得な回数券が、通常価格12,000円のところ、1月末まで9,000円で販売しているという情報を入手

それなら一回900円ということで、クーポンよりお得じゃん

それも10回のうち2回は、ホテルの大浴場が利用できるんだって

つまり 岩盤浴90分(1,500円)×8回

     岩盤浴+大浴場110分(1,700円)×2回

が利用できるので、15,400円9,000円になり、6,400円もお得ということになる

これはお得感MAX

ということで、最後の日に駆け込みで回数券だけ買いに走りましたよ

利用期限は半年間。カフェも併設しています

会社帰りに月一デトックスな日はいかがですか

お店のブログはコチラ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »