« 猫になりたい | トップページ | もしも500万円当たったら・・・ »

ピーマンづくし

Facebookで再会した高校の同級生から、収穫したたくさんのピーマンが届きました

このピーマン、シンプルに焼いたものをそのままカジっても全然苦くないんです

まずは、焼きピーマンを煮豚の付け合せにしてみました

それからピーマンといえば、『肉詰め』でしょ

2

大きなピーマンにハンバーグのタネをたっぷり詰めて、ジューシーな肉詰めが出来ました

さらに、ピーマンの代表的な料理といえばやっぱり『青椒肉絲』だよね。

Image

赤ピーマンも鮮やかです

さて、青椒肉絲って普通はタケノコを入れますが、タケノコがなかったので、代わりに入れたものは何でしょう

答えはFacebookでね

1369134250732.jpg

こんなにたくさんあったピーマンが、残り少なくなってきました

次は『ピーマンの煮浸し』を作ってみようと思います。

|

« 猫になりたい | トップページ | もしも500万円当たったら・・・ »

料理」カテゴリの記事

コメント

ん~たけのこのかわり~ナンダロ??
ジャガイモ・・・とかですかね~??
ピーマンうまうまですよね。
生ピーマン千切りにしてかつお節のっけて
ポン酢かけて食べるのも良いですよ

投稿: 玉虫色 | 2013年5月22日 (水) 10:29

すご~い量のピーマン
これ、全部使いきるんですね
ワタシもピーマンは大好きですが炒めるかサラダか揚げるか、、です
肉詰めは面倒でやったことないなあ

投稿: ゆうまま | 2013年5月22日 (水) 19:33

玉虫色さんへ
ピンポ~ン♪分かりますよね?
子供のころは嫌いだったんですけど、大人になって食べれるようになりました。
今回いろいろピーマン料理に挑戦してみて、ピーマンってこんなに美味しいんだって気付きました。
ポン酢かけもやってみます。

投稿: @玉虫色さんへ | 2013年5月25日 (土) 18:30

ゆうままさんへ
これでも義母や義妹にもお裾分けしたんですけど、
今週はピーマンweekでかなり食べました。
ピーマンの肉詰めは、ハンバーグと同じ要領で出来ますよ~
子供はピーマンと肉を分けて食べるので、詰めた意味ないですけど

投稿: @ゆうままさんへ | 2013年5月25日 (土) 18:33

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ピーマンづくし:

« 猫になりたい | トップページ | もしも500万円当たったら・・・ »