バルサミコ酢を使ってみた
何故か私が、頻繁に飲み会に行ってるんじゃないかっ
て思ってる人がいるみたい
ま、確かに回数は多いかもしれないけど私にとって飲み会は、料理の研究の場なのです
だから、「飲み会に行ってきます」というより、「今夜は研究に行ってきます
」って言った方が合ってるんじゃないかと思う今日この頃
実際、飲み会で食べて美味しかったものを家で作ってあげると、家族も喜ぶでしょ
言い訳はこれくらいにして、今回の研究は『バルサミコ酢』よ
先日行ったカジュアルフレンチの店でも、あらゆる料理に使われていた万能調味料。
バルサミコ酢ってお肉のソースだったり、サラダのドレッシングだったり、かけるだけでちょっと小洒落た料理になるよね
鶏もも肉にクレイジーソルトを振り、オリーブオイルでにんにくを炒め、鶏肉の両面をカリッとなるまで焼いたら取り出す。
残った焼き汁に、バルサミコ酢・赤ワイン・はちみつ・砂糖・醤油を適当に入れて少し煮詰めて、バルサミコソースを作る。
いろいろ野菜に鶏肉をのせ、バルサミコソースをかけると、『チキンのバルサミコサラダ』の出来上がり
KALDIで、初めて買った「バルサミコ酢」
これから大活躍の予感。
そして、明日はまた研究に行ってきますね~
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント