« 恐るべしATM! | トップページ | 誓いの式 »

脱派遣

2007年から派遣社員となり、今まで短期も含めて3社で勤務した。

そして2009年から6年半勤務した今の会社が、9月末で派遣契約終了となった。

といっても、派遣斬りではないのでご心配なく

2009年派遣斬りにあったときの記事はコチラ派遣斬りってやつですか?


実は今回は別会社の契約社員となり、今までと同じ勤務先で『業務委託』という形で仕事をすることになったのです。


これは派遣法改正のための施策といった意味もあります。


いわゆる派遣期間制限のなかった専門26業務の廃止により、3年以上同じところで働けなくなるというもの


今回契約社員になるに当たり、履歴書や職務経歴書の提出が必要ということで、まさか絶讃就活中の大学4年の次男と一緒に履歴書を書くことになろうとは思いもしませんでした

何と言っても職歴の時期を思い出すのが大変もうコリゴリだわ


こうして10月1日から、メンバー2名の委託チームでの業務がスタートし、部下はいませんが、「サブマネージャー」になりました。名前だけですが・・・



そして今は、委託チームの統括マネジャーとして新しく来られた67歳の方に仕事を教えているところ。

というわけで人に教えながら、私自身も新しい仕事を覚えなきゃならないので、最近ちょっと大変忙しい日々を過ごしております


以上、近況報告でした。

|

« 恐るべしATM! | トップページ | 誓いの式 »

仕事」カテゴリの記事

コメント

おめでとうございます!
67歳の方に仕事を教えるのは大変そうですが、
何といっても「社員」
少し安心して勤務出来そうですね。
ご活躍をお祈りします。

投稿: めぐ | 2015年10月17日 (土) 18:57

よっ!サブマネージャー!!

派遣法改正というものがあったこと、初めて知りました。
いろいろ労働者の環境も変わりつつあるのですね。

私の職場、なかなか環境が改善されません。
自分が強くなるしかなさそうね・・・。 

投稿: だらちゃん | 2015年10月18日 (日) 20:59

いえいえ、社員といっても契約ですから。
あまり派遣と変わらないかも?
でも地道に頑張っていれば、道は開けるかもしれないと期待して頑張ります。
とっても前向きな67歳なんですよ。今までの融通聞かない頑固オヤジとは違ってね(^^;;

投稿: @めぐさんへ | 2015年10月20日 (火) 00:03

名前だけだけど肩書きついたのは初めて。
4月になったら部下も出来るかな?
人が替われば変わるもんだよ。

投稿: @だらちゃんへ | 2015年10月20日 (火) 00:08

契約社員、そしてその先は正社員、、、という感じでしょうか?
肩書もついて、新しい仕事も増えて、自分を取り巻く環境が変わって大変なこともあるかもしれませんが、新しいことへのチャレンジって素敵ですよね
がんばってください!

投稿: ゆうまま | 2015年10月25日 (日) 08:33

ゆうままさんへ
契約社員といっても時給制なので派遣とほとんど変わりません。
でも自分自身の仕事に対する意識が変わったのは事実です。
今後どうなるかは分かりませんが、与えられた立場で頑張るだけです。ありがとうございます。

投稿: @ゆうままさんへ | 2015年11月 2日 (月) 20:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 脱派遣:

« 恐るべしATM! | トップページ | 誓いの式 »