グルメ・クッキング

バルサミコ酢を使ってみた

何故か私が、頻繁に飲み会に行ってるんじゃないかって思ってる人がいるみたい

ま、確かに回数は多いかもしれないけど私にとって飲み会は、料理の研究の場なのです

だから、「飲み会に行ってきます」というより、「今夜は研究に行ってきます」って言った方が合ってるんじゃないかと思う今日この頃

実際、飲み会で食べて美味しかったものを家で作ってあげると、家族も喜ぶでしょ

言い訳はこれくらいにして、今回の研究は『バルサミコ酢』よ

先日行ったカジュアルフレンチの店でも、あらゆる料理に使われていた万能調味料。

バルサミコ酢ってお肉のソースだったり、サラダのドレッシングだったり、かけるだけでちょっと小洒落た料理になるよね

鶏もも肉にクレイジーソルトを振り、オリーブオイルでにんにくを炒め、鶏肉の両面をカリッとなるまで焼いたら取り出す。

残った焼き汁に、バルサミコ酢・赤ワイン・はちみつ・砂糖・醤油を適当に入れて少し煮詰めて、バルサミコソースを作る。

いろいろ野菜に鶏肉をのせ、バルサミコソースをかけると、『チキンのバルサミコサラダ』の出来上がり

KALDIで、初めて買った「バルサミコ酢」

これから大活躍の予感。

そして、明日はまた研究に行ってきますね~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

魔法の粉を試してみる

ドン・キホーテの人気商品↓を試してみた

よくあるカップヌードルに魔法の粉をフリフリ

見た目は全然変わらないけど、めちゃうま~~~~

これぞ、ミラクル~~~

出汁が濃くなり、ブラックペッパーがピリっと効いて、見違えるほど美味しくなったよ

年末は大掃除で忙しいから、カップラーメンが楽でいいのだ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ケンちゃん、やっと会えたね

前から探していたケンちゃんに、やっと会えました

昔のカレ・・・・・ではなく

枝豆ケンちゃん

豆腐です

塩でやっつけてみて

現在ダイエット中のパパさんに、ご飯代わりの豆腐は欠かせないのです

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ファイヤー!!

日曜のお昼は、宮崎牛の店『博多みやちく』で、ゴージャスランチいただきました

目の前で、専属シェフが一つ一つ丁寧に焼き上げてくれます。

そして、いつもより大きめのファイヤーをサービスしてくれました

ファイヤー!!!

至れり尽くせりの鉄板焼きコースは、もう~マダム気分

さすが宮崎!

ごちそうさまでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

名古屋発

名古屋発の喫茶店で、最近福岡に進出してきた『コメダ珈琲店』へ行ってきました。

名古屋といえば、モーニングでしょ

開店から午前11時までドリンクを注文すると、追加料金なしでトースト・ゆで卵が付くというもの

このお得感がたまりません。

モーニングに+100円で「小倉あん」をオーダーすると、小倉トーストの出来上がり

バタートーストに小倉あんを塗って食べるのが名古屋流。(って名古屋は一度も行ったことありませんが・・・)

それからコメダといえば『シロノワール』

熱々のデニッシュパンにソフトクリームがたっぷりのスイーツ

サックサクで美味しかったぁ

コメダ珈琲店は現在、福岡県内に4店舗。

以前行ったスフレパンケーキが人気の星乃珈琲店も、近頃どんどん店舗増やしてます。

星乃珈琲店の記事はコチラGood モーニング

ゆったりモーニングした日は、朝からセレブな気分になれるわ~



| | コメント (0) | トラックバック (0)

食べて歌って踊って楽しい仲間たち

一昨日、今年初の猫友さんとの集いで、ランチ&カラオケ行ってきました

メンバーは、クルーさんまつぼっくりさんけいさんパールママさん

 



虎白 の『和スィーツバイキング付 京生麩懐石







この内容でお値段1,980円は、セレブ感たっぷりで大満足



このランチ12月にもいただいたのですが、お料理の内容が全然違いました。



季節を味わうってことですね。



それから歩いて5分ほどのカラオケ店で、3時から7時過ぎまでフリータイムで存分に暴れました



時間が経つのって早いのね。



あ、ちなみに今回はノンアルコールよ。飲んでたらもっと凄いことになるかも



それから有休とって4連休中の今日は、高校の同級生とランチします



多分会うのは高校卒業以来じゃないかしらさすがに25年ぶりは緊張するぅ



最近FBで再会し、同じ福岡在住で4人のお母さんであり、ヨガインストラクターの美由紀ちゃんです。



どんな話で盛り上がるかめっちゃ楽しみ



| | コメント (0) | トラックバック (0)

今週はグルメWEEKだ!

今夜はカラオケ女子部の新年会で福岡のもつ鍋ランキング位の『京風もつ処~越後屋』に初めて行ってきました

白味噌の上品であっさりのスープに、プリップリのもつ、さらに揚げ豆腐の中には柚子胡椒が入ってて、めちゃ旨~~~~

美味しすぎて3人で人前をペロリと食べちゃいました。

それからシメのちゃんぽんを食べたら、さすがに雑炊は入らなかったわ

最後には女性だけのサービスで、シャーベットをいただきました

お腹いっぱい食べて大満足

さすがの人気店、あっという間に満員で、2時間の時間制限あったけど、すぐにもつ鍋にガッついて夢中になって食べた私達は、ほぼ1時間で食べ終わりました勝負早っ

結局部活の娘より早く帰り着き、「アレママ今日は飲み会じゃなかったの」だって。

明後日は会社の飲み会で、ふぐコースなんだ

土曜日は人間ドックだというのに、こんなに食べちゃって大丈夫かぁ

10時以降は絶食よ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

三連休の一日

三連休の最終日に、娘と映画を観に行った。

JR博多シティ内にある映画館『Tジョイ博多』は、阪急ポイントカード提示で月曜日は1,000円で映画を観ることが出来るのです。

座席は『KINEZO』でオンライン予約が可能コレめっちゃ便利

事前に良い席を楽々GET出来ます

映画の前に、早めの腹ごしらえといきましょう

博多魚がし で、↓レディースセット690

1381923111299.jpg

↓得々セットは貝汁付で、通常1,300が→990

1381923107391.jpg

目の前で板前さんが握ってくれて、ネタも新鮮でうま~~~~い

お腹いっぱいになった後は、お楽しみの松潤主演の『陽だまりの彼女』

1381940488426.jpg

映画の感想は、ネタバレになりそうなのであえて書きませんが、潤くんカッコ良かった

三連休の中で、休みらしい休みはこの一日だけだったな・・・

さっ、今週もあと2日頑張りましょう

急に寒くなったので、風引かないように気を付けてね

| | コメント (4) | トラックバック (0)

週末は飲み会

週末は気の合うネコ友さんとのオフ会でした。

メンバーはいつものけいさんクルーさんパールママさん

なんだかんだ言って、3週連続週末は飲み会続き

実は今週末も飲み会の予定なの

1375497326199.jpg

今回クルーさんが見付けてくれたお店は、野菜ソムリエのお店『旬菜 Agro』

とにかく出てくるものぜ~んぶ野菜。

1375497327384.jpg

珍しい野菜も出てきたよ。

オクラの仲間の「オクタゴン」

「水茄子」や「ピンポン茄子」(ピンポン玉のようにまるくてかわいい」など。

素材そのものを味わえる蒸し野菜を「チーズフォンデュ」と「バーニャカウダ」でいただきました

1375497328391.jpg

1375497329307.jpg

どんだけってくらい野菜のオンパレード

1375497330334.jpg

お好み焼きの中身は、こんもり千切りキャベツ。

締めは野菜ジュース

㊧トマトとグレープフルーツ㊨小松菜とごまミルク

1375497331362.jpg

なんて健康的なの~

これできっと私達、夏バテ知らずね

野菜料理で腸内環境もバッチリだし、毒も吐いたし、身も心もリフレッシュしました

| | コメント (8) | トラックバック (0)

地鶏食堂

今週の寒さが嘘のように晴れてポカポカ陽気となった土曜日、ちょっと三瀬あたりまでドライブでもと思い三瀬を目指してはみたものの、結局全然手前の曲渕というところの、知る人ぞ知る『地鶏食堂』に行ってみた

山間にポツンと建つ小屋。見た目おしゃれな外観とは程遠いが、味で勝負の店らしい。

1365943151785.jpg

溶岩プレートで焼く地鶏は最高

1365945243209.jpg 1365945245651.jpg

飲まないパパが運転手なので、お義父さんとも~こちゃんと私の人でカンパ~イ

1365945244449.jpg

かなりの油が飛び散るので、おしゃれ服はやめといた方がいいらしい。(もしもの時は、紙エプロン借りれます。)

お腹いっぱいになって、さぁ帰ろう~とに乗り込み、バクギアに入れて車をバックさせようとしたその時

運転席に乗って、いつものように運転しようとしている自分にハッとする

いつものように助手席に座っているパパ。

「あれ~なんで私運転してんだ

私が気づくまで、誰も気づいてないという・・・

危うく飲酒運転するとこだった

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧