ペット

今度は皮膚炎

お岩さん状態になったルルちゃんを連れて病院へ。



痒みがあるみたいで、掻いてしまうとこの状態



細菌と闘う好中球の増殖による皮膚炎でした。

抗生物質と抗炎症剤の注射、診察料、検査料などで、13,500円なり〜

でも体重も増えて(3.35㎏)体力ついて抵抗力が高まったから、鼻炎も出なくなったのでしょうということでした

先生に撫でられて気持ち良さそうなルルちゃん、先生の方が喜んでました(何度も注射されてるのにねって

| | コメント (3) | トラックバック (0)

ルルの奇跡

ルルは迷い猫

一緒に住むミミとレレとは血の繋がりはない

保護した時はガリガリに痩せていて、おまけに風邪をこじらせ酷い状態

保護した時の記事はコチラ保護しています

それからもいろんな薬を試したけれど、くしゃみ鼻水が続き、慢性の鼻炎が完治することはないとまで言われた

夏場はかろうじて症状は落ち着くものの、寒くなるとくしゃみが酷くなり、家中に鼻水を撒き散らす。

抱っこしていると、顔に鼻水シャワーを浴びることもしばしば

鼻が詰まっているせいで、毛づくろいも上手に出来ず、毛並みもボサボサ

そこで2年前にネコ友さんに紹介してもらった病院で、抗炎症剤の注射(1本5,000円×2本)を打ったら、しばらくの間とても調子が良くなった。

その時の記事はコチラ鼻炎のルルちゃん、病院へ行く

それから状態が悪化した時に、年に2回ほど注射を打っていた。

ところが、この冬は注射を一度も打っていないのに、クシャミ鼻水が全く出ない。

それどころか食欲もあって、元気に走り回っている。

これって鼻炎を克服したってことなのか

そして愛嬌を振りまくルルは、ますます可愛さを増している

呼べば犬のようにしっぽを振ってやって来ては、喜んで膝に乗る。

そんなルルに家族はみんなメロメロなんです

これからもずっと元気でいて欲しいと願います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

にゃんにゃんクッション

リビングの椅子は、すぐに猫たちに占領されてしまいます

↓こんなドーナツクッションはいかが(痔の予防に・・・

このクッションにお尻をうずめてみた~い

でもそんなことしたら、ブーブークッションみたいに『ニャーッ』ていうかな

| | コメント (2) | トラックバック (0)

家出息子の結末

先週、常習犯の息子がまた家出した。

まったく懲りないヤツだ・・・

今度は2階の階段上にある小窓の網戸を突き破って

後を追うように道連れになったミミは、すぐに御用となったため、またもレレの逃亡。

これだけ頻繁に家出されると、この子にとっては外にいる方が幸せなのかと思ってみたり

このまま外猫になってしまっても仕方ない・・・と諦めたフリでもしないと、心配しきれない

野良に戻ったレレは性格や態度が豹変し、全く寄り付かず警戒して逃げるので、撫でるどころか触ることすら出来ない。

そんな態度を見ていると

「ボクはこれから外で一人で生きていきますエサも自分で何とかするから、構わないで」とでも言っているようだ。

しかし現実は、2~3日は姿を見せなかったが、そのうちエサが欲しくなると近所をウロウロ。

呼んだら返事するし、エサを投げたら食べるけど、絶対に近寄らない。

こうして一周間が経過し、台風が近づく一昨日。

格闘の末、強引に捕獲したパパは、引っかかれたり噛まれたりして負傷を負ったが、何とか台風の前に帰ってきた。

こうしてまたすっかり甘えん坊のレレに戻ったのだが、これから夏本番に向けて暑くなるというのに、網戸にすら出来ないのは辛いぞ

ボクが家出常習犯の『レレ』です

| | コメント (2) | トラックバック (0)

迷子の迷子の子猫ちゃん♪

あなたのおうちは、どこですか

19

先週末ネコ友さんとお庭でBBQしている時に、ひょっこり現れた子猫ちゃん

猫好きさんにはが寄ってくるのかな

みんな大騒ぎで、写真撮りまくり〜

早くも名前まで付いちゃいました

紹介します『ソラ』です。

ママとはぐれたのか、昨日も一人で庭をチョロチョロしていました。

でも今日はまったく見かけない。

かわいいから誰か連れてった優しい人に拾われてたらいいけど・・・

4匹目を迎えるかどうか・・・心の中で葛藤していただけに、いなくなるとちょっぴり寂しい

それにしてもうちの周りには、キジ猫しかいないのね

BBQの様子は↓コチラで紹介されてます

もふもふメインクーンぎんたの日記けいさん夫妻、ありがとう

ニャぶりぃ てんだー にゃぶり クルークルーご夫妻と

ネコネコブログまつぼっくりさんが来てくれました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

福岡ネコネコ会に参加しました

ヤバイブログの記事がGWで止まってるぅ

もう5月も終わりだというのに・・・

先週末は、初めて「福岡ネコネコ会」に参加してきました。

福岡ネコネコ会はもう5回目なんだって~

年々メンバーが増加しているらしいよ

という訳で、かなり出遅れな感じですが・・・

参加総数約30名のうち、20名以上は知らない人ばっかり。

超人見知りな私は、猫をかぶり大人しくお手伝いをしておりました。

今回、レンタルカフェを借りての持ち込みだったので、厨房でお手伝い

同じく初参加のけいさんと「厨房が落ち着くぅ~」と言いながら

結局皆さんと名刺交換はしたものの、あまり話も出来ず、誰が誰だかわからないまま終わってしまいました

人見知りだから・・・。

私の名刺は、うちのにゃんズを懐かしい『なめ猫』にして作ってった

そしてかわいい猫名刺たくさんいただきました~

写真も撮っていなかったので、ネコネコ会の様子は他の方のブログを見てね

あまえんぼ ましゃ!

もふもふメインクーンぎんたの日記

☆まるっちじゃん☆

あはっ、人見知りなのに踊っちゃってるし

勝手にリンク貼っちゃってごめんなさい

猫好きさんってこんなにたくさんいるんですね~

幹事のクルーさん本当にお疲れ様でした。

ところでうちのにゃんずは、先日私の不注意で2匹が脱走し、ミミはその日に帰ってきたものの、常習犯のレレは、庭でウロウロしながら未だ反抗を続けております。

そういえば、昨年の今頃も水道業者が窓を開けっ放しで帰ってしまって、脱走したんだった

| | コメント (4) | トラックバック (0)

発車オーライ?

ルルちゃん運転は慎重です

右見て、左見て、発車オーライ

10

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ネコ録

2月22日は「にゃん、にゃん、にゃん」で猫の日でしたね



そこで、うちのニャンズに新しい首輪をプレゼント





実はコレ、犬用の首輪なんだけど、チャーム付きであまりにかわいかったので



猫用は可愛い物がなかったのよ・・・





気に入ってくれたかな



でも残念なことに、首のお肉に隠れてせっかくのチャームが見えないの




我が家のにゃんこの成長記録『ネコ録』

㊨から大きい順に



Mimi♂(推定年齢3歳9ヶ月)5.5kg



Rere♂(   〃   〃  )4.7kg



Lulu♀(推定年齢3歳5ヶ月)2.4kg



最近持病の鼻炎が悪化したルルちゃんは、食欲なくて600g痩せてしまったため、昨日は病院へ。



いつもの持続性の抗生物質と抗炎症剤を注射してもらったら、すぐに元気になってご飯も食べられるようになったよ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しいおうち

うちのにゃんずたちに、新しいおうちを見付けたよ

1385988785505.jpg

しっぽも付いてるニャ

早速ミミが入ってくれて、気に入ってくれたようです値札がついたまま・・・

1385988784032.jpg

早く3匹とも入ってくれたらかわいいのにな~

1385988786720.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

1,300いいね!突破記念

Facebookの日本猫コミュニティに投稿した一枚の写真

Photo

これが本日、1,300いいね!を突破しましたパチパチパチ

現在1,328いいね!で、記録更新中

さらにたくさんの方がシェアして下さり、世界に拡大中だよ

そんなミミ&レレは、やっぱり今日も仲良しです

Photo_2

| | コメント (4) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧