住まい・インテリア

大掃除2015

今年のお仕事も、昨日で仕事納めとなりました。

あっという間に年末ですね

そんな中、今月は嵐のコンサートにdays参戦という夢のような時間を過ごし、嵐パワーのお陰か、珍しく早めに取り掛かった大掃除。

今回はコストコで購入した洗剤の効果を試したかったというのもあります。

オキシクリーンをお湯で溶かした液に、換気扇カバーを漬けるだけで油汚れもキレイに落ちました

それからオキシクリーンで洗濯槽もお掃除

洗剤ケースやフィルター部分も漬けおきしてピカピカに

それから今年は2階の窓ガラスも頑張って拭きましたよ
ここで大活躍したのは、IKEAの窓ワイパー



窓ガラスには強アルカリイオン水を使うと、二度拭き不要

今日お風呂掃除をしたら、今年の大掃除は終了~

明日は実家に帰省します

| | コメント (1) | トラックバック (0)

IHをキレイにする方法

うちのIHは、こんな状態

こまめに掃除していれば、ここまで汚れることはないはずなんだけど

そこで、IHをキレイにする方法

IHを使っている人は知ってると思うけど・・・

実は、2008年5月の記事でも紹介していますが

準備するものは、クリームクレンザーと丸めたサランラップ

クリームクレンザーを汚れた部分に垂らして、サランラップでクルクル

そんなに力を入れなくても大丈夫。

汚れが浮いたところで、ぬれ布巾で拭き取ります。

汚れが酷い場合は、これをもう一回。

するとどうでしょう・・・・・

ほら、跡形もなくキレイになりました

それから換気扇の掃除も頑張りましたよ

今年も残すところ、後2日。

頑張ってお掃除しましょうね~

| | コメント (4) | トラックバック (0)

年末大掃除計画

今年の年末年始は9連休で、お休みたっぷり

なのに娘が大学受験のため、実家には帰省できず・・・

こういう時こそ、 お家の片付けと大掃除を頑張るつもり

そこでやり残しがないように、計画を立ててみた

28日(日)年賀状印刷して投函するまだ出していなかったという

       倉庫の片付け

29日(月)粗大ゴミ捨て、倉庫収納

       キッチン・リビングの片付け

30日(火)庭の剪定・掃除

        風呂掃除

31日(水)和室片付け

       窓拭き

我ながら、計画は立派だわ

でも、こんなに頑張れる私・・・

というか、もともと私一人でやれる訳ないから、家族の協力が不可欠。

いかに旦那を動かすかが問題なのだ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

二代目

大好きなエルゴラちゃんが、動かなくなってしまいました

あの夢のエルゴラピード

獣がたくさん住んでる我が家は、特にこの抜け毛の季節は掃除が大変

だからこんなスティックタイプのコードレス&ハンディのway掃除機が、手軽で便利で重宝していたの。

かといって、ダイソンは高くて買えないし・・・

そこで、二代目エルゴラちゃんをお迎えしました

二代目。㊨初代。

初代のデザインが好きだったから、2代目はどうと思ったけど、こうして比べて見ると新しい感じ。

2年も経つと、随分進化しちゃったね

機能も充実したし、前より小回りが利いて吸引力も上がった気がする

コレを買ったせいで、炊飯器はまた後回しになちゃったけど

| | コメント (2) | トラックバック (0)

晴天続きの三連休

ここ福岡では、久しぶりに晴天が続いた三連休でした

布団を干したり、 シーツやカバー、毛布を洗ったり、カーテンまで洗って洗濯機はフル稼働

洗ったカーテンは濡れたまま吊るしておいたら、すぐに乾きました

何だか明るくなった気がします

それから今日はゴミ処分場が開いていたので、家族総出で不要な物をかき集め、押入れの中を断捨離して、かなりのゴミを捨てに行きました

お陰で一年以上放置していた、単身赴任先から持ち帰った旦那の段ボールが、ようやく片付きました

和室の3分の1を占領してたからね

やりかけの庭木の剪定はまだ中途半端だけど、家の中が片付いてスッキリ

もうちょっと休みが続いたらいいのにな・・・

| | コメント (4) | トラックバック (0)

トイレもにゃんこ

今夜は、日頃から交流のあるネコ友さんを我が家に招いてBBQパーティーやります。

ダンナーズも初めましてです。

どんなパーティーになるやら、楽しみ

さて、ネコ友さんがやって来るということで、掃除もさることながら、これだけはやっておかねば

じゃ~ん

18

来客用のトイレが、あっという間にネコ仕様に変身

これで準備万端

うふっ楽しんでいただけるかしら

たまにリアルなネコがいたりする

ってか、肝心のお肉まだ買ってないじゃ~ん

| | コメント (4) | トラックバック (0)

いよいよ明日は収穫祭

庭の梅の実がヤバイくらいに豊作だよ
いよいよ明日収穫しま~す
もう寝室の窓から入ってきそうな勢い
15

終わったら、BBQで収穫祭だ

昨年はこんなことがあって収穫できなかったので・・・毛虫注意報

今年は梅干しリベンジしてみる

| | コメント (0) | トラックバック (0)

梅にメジロ

庭の梅の花にメジロの大群がやって来ました



何羽いるかな




ヒヨドリも鳴いてます



動画が見られない方はコチラ⇒YouTube

春の訪れです

| | コメント (4) | トラックバック (0)

年末のご挨拶

もっとやっておきたい掃除はありましたが、時間がいくらあっても足りな~い

これでも、いつもよりかなり頑張ったつもりなんだけど。

さて鏡餅と門松、しめ縄を飾って、お正月の準備完了

1388416204799.jpg

この時期だけ思うのは、やっぱ純和風な玄関には「しめ縄」が似合う

玄関もお正月仕様。

1388416206775.jpg

来年の干支である銅製の『馬』の置物も、ピカピカに磨きました

1388416207698.jpg

さて今から鹿児島に帰省して、新年は実家で迎えます。

皆さんも良いお年をお迎え下さい。

来年もどうぞよろしくお願いします

 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

新しいマットで新しい年を

今日の福岡は、朝のうち小雪がチラつく寒い一日でした

そんな中、昨夜からようやく大掃除のヤル気スイッチON

キッチンの引き出しの中や家電を拭きあげて、整理整頓してスッキリ

きれいになったキッチンに、新調したマットを敷いてみたら、ガラリと雰囲気変わった

1388324195807.jpg

それから、どうしても正月前に何とかしたかったのは、荒れ放題の庭。

枯れ葉を掃き集め、雑草を取り除いてみると、ようやく木々や地面が見えてきました

ゴミ袋にギュウギュウ詰め込んでみたら、なんと袋分

1388324196848.jpg

本当は剪定もしなきゃなんだけど、もうちょっと暖かくなってからでいいかな・・・

明日は窓拭きとお風呂掃除

終わらなきゃ実家に帰省できないよ

旦那は今夜も同窓会だって

今朝も朝帰りでした 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧