映画・テレビ

猫侍に萌え~

一緒に萌えた猫友さんは・・・

パールママさん

まつぼっくりさん

クルーさん &ご主人の5人。

何と言っても、演技派の玉乃丞さまが可愛すぎるのです

今回は上映時間の関係で、映画の前のブランチで、ムーミンベーカリー&カフェに初潜入しました

ムーミンにも萌え~です

ムーミン型のワッフルかわいい~

スープの中のマカロニもムーミンキャラなのよ

けいさん とは残念ながらムーミンカフェでお別れでしたが、カフェタイムもいつものように楽しいおしゃべりで盛り上がりました





| | コメント (2) | トラックバック (0)

プラチナデータ

はい、観て来ましたよ~

1364399160915.jpg

東野圭吾の意外性のあるストーリー展開に、まんまと引っかかってしまった感じ

とにかくニノがカッコいい

メガネ&スーツ姿が萌え~

思わずパンフレットなんて買っちゃったし

いや~ん、明日はニノがこの映画館に出没するんだよ

間違いなく大パニックになるだろうな・・・

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あ~ぁ、落選

とうとうニノの主演映画『プラチナデータ』が公開になりました

その映画の「神楽龍平を追跡せよ!」というキャンペーンで、日T・ジョイ博多にニノが現れるらしい。

回の上映時に、舞台挨拶で登壇するという

もちろん、その特別抽選販売に申し込んだわよ。

アクセスが集中してなかなかサイトに繋がらなくて、何度も何度もトライして大変だったんだから

でも無事何とかエントリーは出来たものの、結果は『落選』

あ~もぉ悔しいっ

仕事休んででも行こうと思ってたのに、その日一日めっちゃ近くにニノがいると思うと、仕事も手につかないじゃな~い

| | コメント (2) | トラックバック (0)

帰りのバスにて

寝て帰ろうと思ったけど、ニノの『大奥』を鑑賞中
得した気分

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ナイト&デイ

パパとくぅちゃんの人で『ナイト&デイ』を観ました

トム・クルーズ超かっこいいし

キャメロン・ディアス超かわいい~

スピード感あふれるアクションにスリルと興奮

最高に面白かった

くぅちゃんもトムにメロメロです

そしてキャナルはすっかりクリスマス

101123_2104_02

Ca380190001

101123_2107_01_3

| | コメント (10) | トラックバック (0)

映画 de ナイト

土曜の夜、たまたま子供たちがだ~れもいなくてパパと二人だったので、映画を観に行こうということになった。

これを観たかったの

悪人 悪人

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する

実は「悪人」の原作を、今まさに読んでいる途中

先に結末が分かってしまうのもどうかという気はしたが、パパと映画に行けるチャンスはそうないしね

レイトショーの観客は10人くらいガラ~ンとしていたので、ゆっくり鑑賞することができた

ストーリーもさることながら映画の舞台が福岡~佐賀~長崎ということで、知ってる場所が映っているのが嬉しかったりする

実際小説を読んでいても、地名や交差点や通りの名前から、その情景がありありと浮かんでくる。

佐賀駅なんてパパのマンションの目の前だったりするので、すっげぇニアミスじゃん

こんな近くに妻夫木くんや深津絵里がいたわけですよ

映画も面白かったけど、小説ではどのように書かれているのか、違った意味で続きが楽しみになっちゃった

| | コメント (12) | トラックバック (0)

映画&プリ

『海猿 -THE LAST MESSAGE-』を観てきました。

母と娘の映画デート

仙崎大輔、かっこよ過ぎです

明日はキャナルで『超大ヒット感謝祭で4大都市舞台挨拶』があるらしいじゃん

チケットはすでに完売だったわ

あ~あ、伊藤英明に会えたかもしれないのに・・・

海猿にまた会いたいよ~ラストなんて言わないで

101003_0025_010001_2

記念のプリ

つけまをかな~り盛ってみました

イタイ母です

| | コメント (18) | トラックバック (0)

龍馬ぜよ!

何だかんだと忙しくて観れなかった『龍馬伝』がいつの間にか話も溜まっていた

なんと、一ヶ月以上も観ていなかったみたい

あんまり溜まり過ぎると、そのまま観なくなることも多いのだが

ここは福山くんだから、最後まで見届けなければ

ということで、土日にかけて話を一気に観て追いつきました

危うく大事なことろを見逃すところだった

も~龍馬さまカッコイイぜよ

何だろうなあの着物の肌蹴た感じが、色っぽ~い

それともぅ一人、気になるお方が・・・

高杉晋作さま演じている「伊勢谷友介」さんって何者ですか

来週も見逃せませんね

龍馬伝を観過ぎて、家族の会話はすっかり龍馬言葉

ごめんちゃ

| | コメント (8) | トラックバック (1)

泣かないと決めた日

榮倉奈々主演の『泣かないと決めた日』見てる

会社でのイジメがテーマなんだけど、そのイジメってのがハンパなく陰湿なの

見ていて胸が苦しくなって、いたたまれない気持ちになります

それと同時に腹立たしい気持ちも・・・

社内だけに留まらず、社外にまで影響を与えるようなイジメがあっていいのだろうか

人間が会社が病んでいる

本当にこんな会社があるのだろうかと目を疑いたくなるようなドラマだけど、こういう現実が少なからず実在するからこそ、テーマとして取り上げられてのことだろう。

ここまでオーバーではないけれど、私にも以前の会社で嫌な思いをしたことがあったし、そういう目に遭っている人も見てきた。

このドラマの話を見て、怖いから見たくな~いと思いながらもまた見てしまったのは、怖いもの見たさ

それともう一つ理由があるの。

だって、要潤がかっこいいんだもん

でもね、子供達にはあまりよろしくないドラマだと思うのよね。

これから夢を持って就職しようという若者には、悪影響なんじゃないかと思う。

現に、このドラマを見ていたヨッスィくんが

「怖~~~~オレ就職するの辞める。母さんオレを一生養ってぇ

なんて言い出す始末だよ

このドラマ見たら、そう思いたくなるのも分かるわ

| | コメント (8) | トラックバック (0)

今、剣道ドラマが熱い

なぜか今、同時期につも『剣道』ドラマやってますね~

乙男(オトメン)』と『ダンディ・ダンディ?』です

どちらもイマドキのイケメンが剣道やってるんですよ

剣道をやってる人からすると、「んんこの技どうよ」って思うこともあるようですが・・・

こう見えても(どう見えてる)剣道は素人ですが、子供が剣道をやっていると、剣道の『ケ』くらいは分かるもので、私でも「んん」と思うことがあります

ま、でもイケメンだから許しちゃお

イケメンが剣道してても爽やかに見えるのは、きっとテレビでは臭いが伝わらないからなんだろうな

この臭いさえなければ、私も剣道やってたはず・・・

ちょっと前でいうと『鹿男あをによし』ってドラマもあったね。

の影響力ってすごいからね~

これで剣道人口が一気に増えるかもよ

ところで、『ダンディ・ダンディ?』の主演は舘(たち)ひろしですが、

くぅちゃんは、猫(ねこ)ひろしと読んでましたニャー(爆)

| | コメント (10) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧