転職物語

仕事決まりました!!

今日は、先日派遣会社から紹介があった企業との顔合わせでした

派遣の担当は、以前と同じ営業の人だったので気が知れている。

約束の1時間前に、お茶しながらの打ち合わせ

顔合わせの段取りや自己紹介の仕方など、今までの経緯や企業の求めるイメージに沿って、綿密に作戦を練っていきます

マイナスイメージにならないように、さらっと流すところと強調するポイント

質問を求められたら、質問して下さい

印象付けが大事だからね

こうして挑んだ顔合わせやっぱり緊張するぜぃ

一人じゃない分だけ心強いけど、よっぽどのことがないと助けてくれないからね

派遣先は、おじちゃんが人。

少人数の部署で、平均年齢はかなり高め

時々笑いもあり、和やかな雰囲気の中、顔合わせ終了。

そして、帰りのの中で派遣の担当から

伝言を聞いてみると、

「是非、来週からお願いしますという連絡がありました」って

あのう~まだにも帰り着いてないんですけど・・・早っ

こうして「ままりんの転職物語」は、一旦幕を閉じることとなりました。

いつも励ましてくれた皆さん、本当にありがとうございました

専業主婦から、また派遣OLに戻ります

明日はスケさんの公立受験母に続け~~~~~っ

今夜はカツ丼

| | コメント (34) | トラックバック (0)

派遣会社から

前回の派遣会社の担当から、お仕事紹介の電話がありました

やはり、登録のみの派遣会社よりも実績のあるところの方が、マッチングしやすいかも・・・。

登録だけじゃ、その人なりがよく分からないもの

今の現状ではエントリーしても、エントリー自体が殺到し、社内選考ってやつに残るには、やはり実績がなければ難しい

だから、むやみやたらに多数の派遣会社に登録しても、あまり効果がないような気がして、新規登録に踏み切れない

今週面接に行ったところからの回答も、今日あるはず

その結果を待って、前向きに考えよう

条件は悪くなさそうだし・・・

| | コメント (10) | トラックバック (0)

不採用でよかった!

こんにちは、就活中のままりんです。

今日は面接に行ってきました。

婦人衣料服の輸入卸販売の会社。

面接に行ってアンケートを書かされている最中に、隣の部屋から明らかに日本語ではない、韓国語での電話の会話が・・・それも、ちょっと怒ってるっぽい

その人の声とキーボードを叩く音以外、何も聞こえない

何だかその時点で、いや~な感じ

そして、スキルチェックのために通された隣の部屋には、5人くらいの女性が仕事をしていた。

練習問題には韓国語の文字や、通貨が並んでる

もぉこの時点で、諦めモード

それから、さっきの韓国語で怒鳴ってたおばさん(多分社長)と面接。

日本語はちゃんと話せるようだ。

スキルチェックを背後から、しっかりチェックされていたみたいで、速度的に問題があると言われた

会計ソフトは使わず、エクセルですべて処理されていて、独学で使ってるくらいのレベルでは使い物にならないようだ

エクセルを使いこなせて、貿易事務が分からないと無理だとキッパリ

貿易事務なんて、聞いてないよ

その場で不採用決定し、履歴書持って帰ってきました。

面接は以前何社も受けたことがあるけど、思わせぶりな態度で期待させられるより、ハッキリしてて潔くていい

それに、何より不採用でホッとしている

| | コメント (18) | トラックバック (0)

引継ぎ完了!

今の派遣先で、契約終了になった派遣の人数は知らないけど、今月に入って2月末付けで終了の人から、続々と「退職の挨拶」メールが入ってくる

え~あの人もこの人も

この日を最終出社日として、残りを有給消化ということだろう。

挨拶もなく辞めていく人も当然いる訳で、本社の動きは全く把握できない

派遣で10年以上いた人も、終了らしい見事にバッサリだよ

本社ではそういうたくさんの人たちが一気に辞め、社員が異動によりそこを埋めるため、引継ぎに追われ殺気立っていると聞いた。

そんな中私の引継ぎ先がやっと決まり大方の引継ぎを終え、ファイルなどの資料一式をダンボールで発送した。

あ~これでスッキリ引継ぎ完了

契約終了は、いよいよ20日まで。

でも、もぉほとんどすることないんだよな

有給の残りは10日。有給消化してもあと2日。

使うべきか、残すべきか・・・

同じ派遣会社で、1ヶ月以内に次が見付かったとしたら、有給はそのまま持ち越せる

しかし、1ヶ月以上見付からないか、もしくは別の派遣会社か別の雇用形態となると、当然この有給は消える

そう言いながら、後2日出勤するんだろうな・・・

することと言ったら、ネットで求人検索だしさ

| | コメント (14) | トラックバック (0)

振り出しだぁ

昨日までに、不採用通知と履歴書がすべて返って来ました

こんなもんだよ

振り出しに戻って、ゼロからのスタート

| | コメント (14) | トラックバック (0)

紹介予定派遣の落とし穴

紹介予定派遣とは・・・

正社員など派遣先の直接雇用を前提にして、数ヶ月間派遣先で派遣社員として勤務した後、双方合意の下、正社員(直接雇用)となるもの。

こういうスタイルって派遣期間にお試しできれば、会社の様子や業務内容も分かるので、メリットが大きいと思う。

ところが直雇用が前提となると、長期採用を考慮して、年齢制限をする企業が多い。

先日、ネットで見つけた紹介予定派遣に、勇んでエントリー

すると、数時間後に派遣元から連絡があった。

「今回エントリーいただいたお仕事なんですが、申し訳ないんですけど、紹介予定派遣ということなので条件がありまして、年齢制限が28歳までとなっているんですよ・・・」

ほらねやっぱりね~

年齢制限・・・嫌な言葉だ

| | コメント (16) | トラックバック (0)

送別会

私の派遣終了は今月20日なんだけど、昨夜は早々と送別会

それは、名古屋に異動になった独身営業マンが、今日までで先に行ってしまうから

ついでに、二人一緒にの送別会という訳。

残る二人がご馳走してくれた

所長から、「何年かかるか分からないけど、もし営業所が軌道に乗ってきて、また事務を置くって話になったら、また来たいと思う」と聞かれ

「是非、呼んでください私がその時何してるか分からないけど、まず私に声を掛けてくださいね~」

「きっと3倍忙しいと思うけど・・・」

「忙しいのは大歓迎です

楽しい仲間が、バラバラになっていくのは寂しいな

またこの人で働けたらいいのに。

あ~それにしても飲み過ぎた

| | コメント (16) | トラックバック (0)

面接です

今日の昼休みに、早速社からがあって、

「今日面接したいんですけど・・・」

今日、いきなりと思ったけど、

時半でしたら・・・」と軽くした。

を切った後に、このままじゃやっぱマズイよなぁ~

帰って、着替えて行かなきゃ

うわ~ギリギリダッシュだ

あ~久しぶりの面接めっちゃ緊張するぅ

| | コメント (28) | トラックバック (0)

ダメもとで。。。

せっせとお仕事中

090127_1458010001

本日社、履歴書発送

面接まで行けるか、はたまたそのまま返却されるのか

今回の写真は、いい感じに撮れてます

それなりに自爆

| | コメント (22) | トラックバック (0)

雪のハローワーク

今日の福岡、朝から雪が降ったり止んだり・・・

になって、さらにしんしんと降り続いています。

明日の朝はどうなることやら

さて、そんな荒れ模様の天気の中、今日はハローワークに行ってきました。

天神大丸のエルガーラにある、ハローワークプラザは土曜日も利用できます。

でもね、そこに着くまでの誘惑が・・・

だってぇ、ファイナルバーゲンやってるんだもん

あ~ダメダメ

今日の収穫は、ひとまず社の紹介状をもらってきた

さぁ、履歴書書かなきゃ

正社員でいくか、派遣でいくか・・・とにかく両方で攻めてみよう

| | コメント (18) | トラックバック (1)

より以前の記事一覧