明日から始まる教育実習
明日から3週間、次男が母校の中学校に教育実習に行きます。
スーツで登校するというので、必要なものを揃えるため、次男と買い物に行ってきました。
うちにはすでにスーツ通勤しているビジネスマンが2人(旦那と長男)いるのですが、だんだんシャツや靴下やパンツまでもが行方不明になり、いつの間にか減っていきます
いつも洗濯物を出さないのは、長男
それから洗濯の度に、神経衰弱のように靴下の柄を合わせていくのは大変で、なぜか片方だけになった靴下が増えていきます
一体どういうこと
朝からシャツがないとか、靴下がない
と大騒ぎ
うちの男子って、誰の物でも平気で着ていく習性があるようで、時にはパンツまで・・・
パンツの兼用なんて考えられんし
私も洗濯物を畳みながら、どれが誰のか分からないから、適当に仕分けるんだけど、自分たちでもよく覚えてないみたい
この状態でさらにスーツ男子が増えるとなると、また大変
↑これだけ買い足したら、しばらくは大丈夫かな
靴下は同じ柄を6足ずつ買いました。
同じものだったら、片方行方不明になっても
それから、次男のリクエストで「勝負パンツ」もお買い上げ〜
教育実習で、勝負の授業でもするつもりらしい・・・
何だか今夜は緊張して眠れないみたいですよ
キスケ先生、頑張れ
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント