ホームベーカリー

アレンジちぎりパン

ホームベーカリーで作る食パンから、最近少し進化した。

作ったのはチョコチップのちぎりパン

1366546744224.jpg

HBで作った生地を伸ばし、チョコチップを載せてクルクル巻いて、切って、ケーキ型に並べて二次発酵の後、ヘルシオで15分ほど焼きます

次のアレンジは、アップルレーズンのちぎりパン

バターと砂糖でりんごを煮て、シナモンパウダーをまぶしたら

同じくHBで作った生地を伸ばし、載せてクルクル巻いて、切って、ケーキ型に並べて二次発酵。

1366546748642.jpg 1366546753248.jpg 1366546757976.jpg

ヘルシオで焼いて、アイシングをかけたら、何だかプロっぽい仕上がりになりました

1366894790743.jpg

子供たちにも大好評

| | コメント (4) | トラックバック (0)

簡単ヘルシー食パン

ホームベーカリー活躍しています

相変わらず食パンばかりですが、最近のアレンジの中から

体に良さそうな『ヘルシー食パン』を紹介します

水の代わりに野菜ジュースを入れると、ほんのりオレンジ色の「ベジタブル食パン」が焼けました

Ca3j00490001

それから水を牛乳に代え、さらにフリーズドライの青汁を細かくつぶして加え、甘納豆を後入れすると、ほんのり緑色で甘くて香ばしい「青汁食パン」が焼けました

007

これめっちゃおいしいの~

よもぎっぽい感じの和な食パンになりますよ

ヘルシー食パンおすすめです

| | コメント (8) | トラックバック (0)

本日のパン

相変わらず食パンアレンジに励むままりんです

課外のため、朝一番に家を出るスケさんは、

朝食用に焼きたてのパンを持って行きます

お友達にも分けてあげているようで、

「友達が美味しいっていってたよ~」と言うので、少し多めに持たせ

すると今度は

「友達がよもぎパンが食べたいって言ってたよ~」と言うので、よもぎ粉を買ってきて「よもぎパン」を焼く

011

よもぎに甘納豆を入れて、和風な食パンになりました

Ca3j00420001

↓一緒に買った「ドライいちじく」も美味しかったよ

012

「今度はくるみパンが食べたいんだって~」と言うので、くるみパンを・・・

何でかスケさんの友達のリクエストに答えている私

毎日変わるアレンジに、毎朝「今日は何パン」と聞かれるので、

今日のメニューをホワイトボードにメモすることにした

Ca3j0065

ところが、サボってパンを焼いていなかった日。

気付くと、ホワイトボードが書き換えられていた

Ca3j00510001

くぅちゃんの粋ないたずらでした

| | コメント (16) | トラックバック (0)

パンコーナーが出来ました

またまたHBネタです

ササっといつでもパンが作れるように、パンコーナーを作りました

100円ショップで収納グッズを購入。

026

粉ものはフタ付の容器に、ナッツやレーズンはそれぞれビンに詰め替え

024

吊戸棚に

004

ホームベーカリーの上が指定席

| | コメント (10) | トラックバック (0)

cuoca

クオカ/お菓子作り・パン作り材料と道具の専門店

↑ネットショップでお馴染みの『クオカ』

と言っても、私は最近まで知らなかった

それほどお菓子作りに興味があった訳ではないし・・・

HBを買ってから、ネットでパン作りのサイトを検索していて、よく目にするようになったのが「クオカ」

「クオカの粉を使ってます」とか「クオカで買いました」とか。

クオカって何

調べてみると、お菓子やパンの材料を取り扱うネットショップだった。

近所のスーパーでは、パン専用の材料はなかなか手に入らないからね

ネットで購入してみようかしらなんて思っていると

なんと、福岡に店舗があるっていうじゃない

それならやっぱり行ってみるでしょ

李離宮というおしゃれなスポットの隠れた一角に、それはありました

Ca3j0027

わぁ~いクオカだ

Ca3j0028

店内にはたっくさんの商品が並んでいて、見てるだけでも楽しい

2Fではクッキングレッスンもやっていて、美味しそうなあま~い香りが店内を漂います

欲しいものはたくさんあったけど、とりあえず強力粉を買おうとするが、小麦粉だけでもお値段ピンからキリまで種類が多すぎて悩むぅ

Ca3j0029

強力粉2.5kg・全粒粉・バター・レーズン・ピザ用イースト・パンマット

これでザッと3,000円

パン作りにハマると、何かとお金がかかるわ~

これで一体何日分のが出来るんだろ

そしてこの度、クオカのFriendly Linksにリンクしていただきました

これからちょくちょくお世話になりそうです。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

ベーコン&オニオン食パン

バリバリのキャリアウーマン『ゆうままさん』のブログままきゃりぷろじぇくと進行中は、働く女性を応援するサイトです。

そのゆうままさんが教えてくれた『ベーコン&オニオン食パン』が焼けました

Ca3j0041

ちょっぴりピンクのベーコン見えるかな

スケさん考案の食べ方・・・・

Ca3j0042

コーンとマヨネーズをのせて軽くトーストすると

美味しさ倍増です

ゆうままさん、美味しいレシピをありがとう

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ごはん de パン

HBネタばっかりでごめんなさい

だって私の頭の中は、パンでいっぱいなんだも~ん

きっと今だけだからさっ

HBというと、米からパンが作れる『ゴパン』というのがあります↓↓

★早いもの勝ち【送料無料】SANYO 三洋 ライスブレッドクッカーGOPAN(ゴパン)SPM-RB1000-R(プレミアムレッド)★ホームベーカリーごぱん予約受付中★キャンセル不可商品★2/下旬~発送 ★早いもの勝ち【送料無料】SANYO 三洋 ライスブレッドクッカーGOPAN(ゴパン)SPM-RB1000-R(プレミアムレッド)★ホームベーカリーごぱん予約受付中★キャンセル不可商品★2/下旬~発送

販売元:メガカスタマイズ
楽天市場で詳細を確認する

お値段かなり高価ですが、生産が間に合わないほどの超人気商品のようですね。

でもうちのHBでも、冷ご飯からパンが出来るんですよ

030

中央に入っているのは、残りもののご飯

レシピはコチラベーカリー倶楽部

033

じゃ~ん

034

これがもぉ餅かというくらいにモッチモチ

腹モッチもいいわよ

だいたい我が家はサニーで88円の食パンしか食べてなかったので、ホームベーカリーの材料費から換算すると、明らかに買ったの方が安い計算になるわけ

でも残ったご飯を利用できたら、これはやっぱりエコになる

| | コメント (4) | トラックバック (0)

ウィンナーパン

くぅちゃんが風邪で休んでいる間、こんなことやってみました

027_2

028

スケさんの大好きなウィンナーパンだよ

Cpicon 簡単@ウインナ巻き巻きパン by きゃしー

ざっと時間はかかったかな・・・

食べるのはアっという間なのにぃ

子供たちの驚きようったら

パン屋さんみたいやない」だって

残念なのは、うちのオーブンがなんちゃってオーブンなので

発酵機能もなければ、焼き時間もかなりかかってしまうこと

でも一応、惣菜パン一つクリアだね

| | コメント (12) | トラックバック (0)

アレンジ食パン

我が家にホームベーカリーがやって来て1週間が経ちました。

しかし残念ながら、まだ食パンしか作ってません

ミックス粉を使ったアレンジ食パンです

パナソニック(ナショナル)ホームベーカリー用食パンミックス ◆◆パナソニック◆◆ Panasonic食パンミックスSD-MIX100A 食パンミックス(1斤分×5袋入)パナソニックホームベーカリー用 パナソニック(ナショナル)ホームベーカリー用食パンミックス ◆◆パナソニック◆◆ Panasonic食パンミックスSD-MIX100A 食パンミックス(1斤分×5袋入)パナソニックホームベーカリー用

販売元:Useful Company
楽天市場で詳細を確認する

005

まずは『レーズン食パン』

011_4

パナのHBの最大の特徴は、イーストやレーズン・ナッツなどを自動投入してくれるところ

008

粉末ココア・バター・シナモンパウダーを加えた『ココア風味食パン』

022

チョコチップとつぶしたバナナを加えた『チョコバナナ食パン』

(出来上がりの画像なし)バナナの姿はすっかりなくなっていたけど、もっちりしっとりで美味しかったぁ

ミックス粉を使うとまず失敗することはないから、私って結構出来るじゃんと勘違いをしてしまうくらい・・・

001

そこでミックスを使わず、いきなり「米粉パン」に挑むという大胆さ

その結果は。。。。。

019

あれ~膨らまない

初めての自分ブレンドで、これはかなり凹むわ

失敗なのか成功なのか

カットしてみるといい感じで、しかもモッチモチでめちゃウマ

020

『さつまいもと黒ゴマの米粉食パン』

なぜ膨らまなかったかは結局謎のまま・・・

気を取り直して、自分ブレンドで作ったのは

『くるみレーズン食パン』

023

わ~いミックス使わなくても膨らんだ

明日は何食パンにしよっかな

| | コメント (8) | トラックバック (0)

ホームベーカリー買いました

とうとう念願のホームベーカリーを買いました

正確には冷蔵庫を買ったときの『エコポイント』で購入したのさ

うちの家族は無類のパン好き

焼きたてパンの香りで目覚める朝って夢みたいじゃない

もぉ何年夢見ていただろう・・・

エコポイントでHBを買うと決めてからも、どの機種にするか何度も下見をし比較検討を重ね、

くぅちゃんからは「もぉ、いい加減買って」と言われる始末

そして選んだHBはこちら↓

15時までのご注文で本日発送可能!即納できます!送料無料♪パナソニック ホームベーカリー<もちコース搭載>◇SD-BM103-D◇【smtb-TK】 15時までのご注文で本日発送可能!即納できます!送料無料♪パナソニック ホームベーカリー<もちコース搭載>◇SD-BM103-D◇【smtb-TK】

販売元:あかりタウン
楽天市場で詳細を確認する

米粉パンも焼けて、うどん、パスタ、もちもつけるという優れもの

ひとまず「食パンミックス」を一緒に購入し、早速ノーマルな食パンを焼いてみることに・・・

020

初めて焼いた食パンです

焼いたのはHBで、私はミックス粉とドライイーストを投入しただけですが

つまり、誰でも簡単に食パンが焼けるということです

寝る前に材料を投入してタイマーをセットすれば、朝は焼きたて

021

休日なのに、みんなパンの香ばしい匂いで珍しく早く起きてきて、焼きたてパンをいただきました

こんな日に限って5人全員が揃い、斤の食パンはペロっとなくなってしまいました

| | コメント (13) | トラックバック (0)