yoshi

破局していた

実は長男が4年間付き合っていた彼女と、1ヶ月ほど前に破局していた

最近全然遊びに来ないし、話も出なくなっていたので、オカシイな・・・と思ってはいたのだけれど。

もしかして別れたのかもと予感はしていても、事実を確かめるのが怖くて、しばらく長男には聞けずにいた

とってもいい娘で我が家に違和感なく馴染んでいたし、私も仲良くしていたので、将来はこの子と結婚したらいいのになぁ~と期待していただけに、別れたことを受け入れたくなかったのかもしれない。

このまま悶々としていても仕方ないので、長男と2人になった時に勇気を出して尋ねてみると、やっぱり破局していた

いろいろ話し合った結果だという・・・

2人に何があったのか原因を聞いても仕方がないので、それ以上は聞かなかった

今年就職したし、次は結婚そしたら家を出て行くだろうし、孫ももうすぐなんて楽しみにしていたのに

親としてはとっても残念

今は車を買うことしか考えていないようだし、これで確実に婚期が遅れるな・・・

クリスマスももうすぐだというのに

| | コメント (6) | トラックバック (0)

スーパー連休

巷は3連休でしたが、うちの長男はというと、先週の火曜日から7日間のスーパー連休でした。

というのも「ウィルス性の風邪」で、38度を超える熱が一向に下がらず・・・

血液検査の結果をみても他の原因が見当たらないと言われたけれど、4日経ってもなかなか熱が下がらないので、念のため精密検査を受けることに

それでも風邪と診断され、安心はしたものの、入社してから会社を休むこと自体初めてだったので、本人は不安と焦りを感じながらも、高熱で出勤出来る状態ではなかった

しかし、その熱も日曜日になってようやく下がり始め、回復に向かった

明日は8日振りの出勤

席がなくなってたなんてことが、ありませんように

食べてみたなっしー

| | コメント (4) | トラックバック (0)

入社準備しましょ

大学から卒業通知と卒業式の案内が届き、就職先からは提出書類と入社式の案内が届き、いよいよ社会人準備真っ最中

まずは義妹からの就職祝で、カッターシャツのお仕立て券をもらっていたので、三越で贅沢にもカッターシャツをオーダーメイド

三越のスーツはさすがに高価過ぎたので、スーツはAOKIで

亀梨仕様や東山仕様はちょっとお高めだけど、亀梨くんにはなれるはずないのでうちのスーツ男子は、2着目1,000円で2着お買い上げしました

ちなみにスーツは私の実家からのお祝いで。

靴やバックは就活で使用していたもので、とりあえずはOKということにして、就職祝いには時計でしょうか・・・





| | コメント (2) | トラックバック (0)

優しい彼女

昨日は長男がバイトに行っている間に、彼女のエリちゃんがうちにやって来た。

長男の部屋を掃除するんだって

あの汚くて足の踏み場もないゴミだらけで荒れ放題の部屋を、一人で黙々とキレイさっぱり片付けてくれてた

本当に助かるわどんだけ言っても片付けられないダメ息子だから

そんなエリちゃんの甲斐甲斐しい姿を見たくぅちゃんが

「エリちゃん優しいから続いてるんだよね~エリちゃんじゃなかったら、ヨシくんとっくに捨てられとうけん

そうだそうだ

「じゃあ、くぅちゃんも彼氏の部屋掃除してあげるの」と聞くと

「ムリムリムリ掃除をしてくれる彼氏を見つけるの」だって

その方が無理だろ

くぅちゃんも、自分の部屋片付けられない。

自分の部屋は自分で掃除することという育て方は間違いだったの

お礼にエリちゃんとご飯食べながら一緒に飲んだわ~

本当にいい娘

さて、ニャンズの新しいおうちですが、その日のうちにこの通り

1386081556628.jpg

満員御礼

1386081557860.jpg

1386081373062.jpg

| | コメント (8) | トラックバック (0)

内定式

今日は内定式でした

この日のためにスーツを新調しようかとも思ったけれど、結局、大学入学の時に買ったスーツで出掛けました。

ネクタイは誕生日に贈ったコレ↓をしていったらしい。

1380717921898.jpg

成人式の時も作らなかったので、長男はまだスーツを一着しか持っていません

就活もその一着で通しちゃいました何とかなるもんだ

入社式までには、礼服も含めて2~3着は準備しておかないと

何を隠そう私、男の人のスーツ姿が好きなんです

さて内定式に行った長男はというと、いつになく緊張していて、採用面接の時よりも緊張したと言っていました。

内定者は、福岡の有名な国立大学二校の大学院生と、F大生とうちのF工大生の4名。

本人、そんな中よくオレなんかが受かったよな~としみじみ実感

一人浮いていたらしい・・・そりゃ浮くわ

お昼は、ホテルのフランス料理で手厚いお・も・て・な・しの歓迎ムードに、プレッシャーと社会人になる重圧を感じたようです。

ちゃんとテーブルマナー出来たのかしら

| | コメント (8) | トラックバック (0)

内定までの道のり~最終章~

前回一社から初めての内定をもらった後、ちょっと難しいかもしれないけど・・・と、ダメ元で受けた会社から昨日連絡がありました。

そもそも、結果は9月3日に連絡が来ることになっていたのですが。

一次面接二次面接SPI三次面接の過程を経て、見事内定獲得しました

銀行系のIT企業です。

これは本人はもちろん、大学にとっても驚く結果だったようです

親としてもこれでホッと一安心。

そして今日歳の誕生日を迎えたヨシくんにとって、内定と誕生日ダブルでめでたい日となりました

プレゼントは、来年から社会人になるヨシくんのためにネクタイを準備していました。

1377323675325.jpg

まさか誕生日前日に内定決まるとは思っていなかったんだけど、社会人に第一歩近づいたね。

おめでとう

| | コメント (14) | トラックバック (0)

続:内定までの道のり

前記事で二次面接を受けた2社。

そのうちN社から内定貰いました

別のP社は、三次面接前の2.5面接まで進んだものの、三次面接には進めず残念な結果となりました

どちらかというと、P社の方に魅力を感じていただけに、残念そうでした

しかし、今回初めて内定を貰えたことで、ひとまず安心したと同時に、自信にも繋がったようで、もう少し就活を頑張ってみようという意欲が出てきたようです。

どこにチャンスが転がっているか分からないから、今は挑戦してみることが大事だと思う。

1374055490645.jpg

N社の内定第号らしい・・・

| | コメント (13) | トラックバック (0)

内定までの道のり

工業大学情報工学部4年の長男は、就職活動真っ最中

昨年12月に就活解禁になって半年、すでに内定決まった人って一体どれくらいいるんだろう・・・

長男の周囲では、就活さえやっていない学生もいるとか・・・

そんな中、長男は長男なりに就活を頑張っているところ。

現在、エントリーした2社のIT企業で、一次面接を通過し、二次面接待ち状態

2社とも内定貰えたらそりゃ嬉しいけれど、ココは欲張らず、せめて一社だけでも決めて欲しいと願う。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

採用試験

ヨシくんの就活も本格的になってきました。

合同企業説明会には何度か参加しているものの、昨日は初めての採用試験でした

ひとまず試験したので、早速今日はグループ面接。

本人、試験を受ける前から合格気分

大学受験のときもそうだった・・・どこまで楽天家なんだ

就活ってそんなに甘くはないんだぞ

今日の結果が出たら、26日の最終面接に進みます。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

就活始動

12月1日。

いよいよ大学3年になったヨシくんの、就職活動がスタートしました

早速今日は、朝からスーツを着て、福岡ドームで行われた「マイナビ就職EXPO」へ行きました。

初めての合同企業説明会。

今日明日の2日間で、約300社の企業が参加しています。

これからこういう合同説明会が、続々と予定されているらしい・・・

就活のために先月くらいから、茶髪だった髪を久しぶりに黒髪に戻したヨシくんですが、なぜか周りからは「茶髪の時よりチャラく見える」と言われたとか

さてさて、どんな結末が待っているのでしょうね~

| | コメント (4) | トラックバック (0)